mixiユーザー(id:10024385)

2018年04月02日22:03

98 view

不適切と考える不適応。@ニュース日記【中学校における性教育】

■性教育への都教委指導、「不当介入」と抗議 教職員ら
(朝日新聞デジタル - 04月02日 18:30)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5053685


田舎の中学生でしたが、保健体育の授業で性交とか避妊とか普通に教わりましたけど…?
『臭いものに蓋』もしくは『寝た子を起こすな』的な考え方で指導要領から削除されたりしたんだろうか(;・ω・)

妊娠の仕組みとか保健体育の教科書に図解載ってたような。今もう違うのかなあ。

そこまで言うならいっそ、指導要領に盛り込めばいいんじゃないの?
スマホ普及で、大人が考えるよりもずっと早いうちに子供は性的な情報に触れる機会がある。ネット上の性的な情報は男性の欲情を煽るため意識的に倫理観貞操観を欠落させたものが少なくない中で、性交や避妊に関する基礎知識としての正しい情報を教えることが不適切だとは思えない。
中学生どころか小学校高学年ランドセルしょってるような子供ですら時に性的搾取の対象にされたり、重大性を理解できないままにパパ(笑)探してたりする時代ですよ。

寝た子を起こすな、てな考え方には賛同できません。
では具体的に、何歳からどんな風に性教育を進めたらいいのかどこまで踏み込んで話していいのか確かに迷うところだけれど。
教えないのは、大人としての責任放棄でしかないと思います。

特に女子は、望まない妊娠を避けるためにもちゃんと知っておかないとね。

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年04月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930