mixiユーザー(id:36349626)

2018年03月25日21:32

67 view

買い物…(仮)

結論。引っ越しはすることにしました。ただし、数軒の内見はいずれも4月以降。

ある物件は、現在人が入居中なので 外観・周辺環境→仮申し込み→審査→内見→本契約という手順を踏むのだが、内見の案内が来たので、それは審査が通ったことを意味した。ふむ、審査に関してはちょっと心配しすぎていたかも?

業務にだいぶ追われてる中、おそるおそる上司に休みの件を相談してみたら

上司「別に大丈夫よ。ただ、GW後だとHさんがいろいろな事情で、1か月ほど休むから、なるべくそこに被らないようにしてくれると嬉しいかなあ。4月なら、まぁ、なんとかするよ。」


よし。4月中なら、無条件で休み頂けることの言質も得た。最悪、GW中に、部屋の中に置きたい物を取り揃えればなんとかなるだろう。。。どのみち、平日に何日か休みもらわないと、いろんな手続きが出来ないからね。


今の部屋は1K。6畳で、20平米くらいしかない。少し前に、俺が超気に入った物件は同じく1kだが、8畳の25.4平米と、かなり広くなる。どうせ広くなるなら有効に活用したい。


というわけで、今日は数軒のホームセンターと、リサイクルショップを梯子して、いろいろ見ていた。欲しいものは、実は結構あるのだ。金がなくて我慢してたが、例の臨時収入で、使いすぎない程度に買える物は買いたい。とりあえず、今日は下見だけで何も買っていない。最低限欲しいもののリストだ。


1、マットレス
安物のマットレスを、7年以上は使い倒しており、もはやペチャンコに近い。そのせいか、腰痛や凝りも発生しており、俺もそろそろ若いとは言えない年齢になってきている。今後の為にならないので今回で捨てて、買い換える。何年も毎日使うものだから、今回は使いすぎず、かつケチらないマットレスにしようと目論んだ。とりあえず35,000円のマットレスに目星をつけておいた。

2、掛布団、枕
↑と同様、7年以上使い倒しており、ちょうどいいので買い換え時だと判断。掛布団は夏用と冬用を1個ずつ買うことにした。古い枕は、使い道を立てているので、枕自体は捨てない予定。

3、テーブル、ラグ
現在、折りたたみのミニテーブルが1個あるだけで、ちょっとみすぼらしい。ローテーブルあたりを買えたらなと思う。黒いサイドテーブルを所持しているが、現在電子レンジ置き場になっている。電子レンジが置けそうなスペースがあるなら、黒テーブルはベッドのサイドテーブルになるかも。
ラグは、現在地べたに座っているが…なんだか、今後人を呼ぶ機会がある気がするので、せめて見栄えをよくしたいものだ。そういう意味もあり、欲しいリストにいれている。

4、ソファー
二人掛け出来るソファーを買いたい。これは正直、今後あるかもしれない下心を兼ねている。それが不発に終わっても、ベッド以外でだらけることの出来る場所は欲しいってものだ。一目惚れしたソファー(二人掛けのベッドソファー)があり、値段も32,400円と申し分ないので、部屋に搬入する際、ドアや廊下で突っ掛かるような狭さでなければ、それを買う予定。古い枕は、ここでクッション(下心が成功すれば、枕?)の役目を果たしてもらう。部屋のスペースと、金に余裕があれば一人用のソファーも追加するかもしれない。


5,パソコン
今部屋にあるパソコンは、3万円で買ったデスクトップパソコンだが、もう11年も使っており、だいぶガタが来ている。俺はネットゲーとかはマージャンくらいしかやってないので、そんなハイスペは求めたりしない。3万円くらいで、十分な物が買えると推測している。

お気に入り物件の設備に、「インターネット無料(12MBまで)」という記載があるのだが、12MBって…回線の速さのことか…?まさか、このご時世に、容量12MBまでなら無料とかそういうオチなんだろうか。どの道、WI-FI環境が建物にあるなら、無線対応…つまり一体型。特にそういうのがなければ、デスクトップのPCを買おうとは思っている。デスクトップの場合、インターネットをつなげる環境にあるかどうかをチェックしなきゃだが、このご時世にそれができない、というのは考えづらいか・・・?

5.1、パソコンのキーボードとマウス
単にだいぶ汚いからである。使う分には問題ないのだけどね…


6,掃除機
現在俺の部屋には掃除機がない。クイックルワイパーとかで掃除していたが、やはり取れてないホコリとかは結構ある。広くなるのであれば、掃除機を導入しようと思う。流石にルンバ導入とかは、やりすぎ(予算オーバー)なので、普通の掃除機を買う予定。


7、調理器具各種
どれもボロボロだから。下心もちょっぴり兼ねて買い替えます。


とりあえず最低限欲しいリストは、全部予算通りに買ったら20万あれば流石に収まるだろう。他に欲しいものもそれなりにあるが、急ぎではないし、まだ使える物がほとんどなので、もう限界ってところまできたら買う。


さて、それと同時に「これどうする?」的なものもある。


1、テレビ
4年住んでいてテレビをつけたのは、5回くらいしか記憶がなく、正直いらないと思っている。全然使用してないので、わりと美品状態…実家にでも送っておくか?テレビ中毒の両親なら、それはそれは喜んで引き取るだろうし。


2、テレビ台
これが結構悩ましい。収納スペース(引き出し)がたくさんあるので、小物入れになる。パソコン用のテーブルを買おうか悩んでいるが、このテレビ台で代用出来るんじゃないかとも思っている。奥行きが32cmしかないので、モニターとキーボードがだいぶ近くなるが…ううむ。デスクトップを買った場合、テレビ台の横に地べたで設置することにはなる。

テレビ台らしく、ブルーレイレコーダーの置き場(窪み)もあるのだが、幅が41cm。対してPCのキーボードは幅44.5cmとわずかに3.5cm足らないのでキーボードが窪みに入らないというもどかしさ。この窪みにキーボードが入れば、もう喜んで活用出来るのだが、そこだけが懸念材料。幅が40cmのキーボードがあればいいのだが、はたしてあるのか?
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する