mixiユーザー(id:13921175)

2018年03月21日17:51

660 view

Soundgenic用Red Barrel Cable届きました。あと、デジタル時計導入しました。

iPurifier DC with Red Barrel Cableが届いたので、Soundgenicにつないでみました。今までは標準品のEIAJ4変換ケーブルを使っていました。
iPurifier DCをRed Barrel Cableで接続。カチッとしっかりはまりガタがありません。
さて、音はどうなったかというと、前は高音部が細身に感じていたのですが、Red Barrel Cableにすると自然な高音域になります。また分解能が増し細かい音がさらに聴こえるようになりました。安定感を感じる音でした。
ケーブルが赤い以外詳細は不明というケーブルですがこれなしではSoundgenicは使えない印象を持ちました。非常に良かったです。

あと、最近になって時計のカチッ、カチッという秒針が動く音が聴こえるようになりました。
防音断熱カーテンを導入したころからです。部屋が静かになり聴こえるようになったようです。
デジタル時計に交換しました。ACアダプター方式です。
デフォルトだとちょっと明るすぎるんで少し暗く表示させています。
2〜3分かけて文字色が変化します。うるさいかなと思っていたのですが気にならない程度の変わり方でこれがなかなか面白いです。
NASの近くに置き温度管理を出来るようにしました。
勿論秒針の音などは無くなり無音で時間が分かるようになりました。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する