mixiユーザー(id:16680470)

2018年01月04日22:06

148 view

四国への旅 12月編

12月23日。
7時15分に自宅を出ました。
途中で僕がうっかり忘れ物をしたりしましたが、何とか出発しました車(セダン)
8時20分に淡路島の北のSAに到着。
9時20分に鳴門ICに到着。
今回は徳島県方面から高知県に向かう予定です電球
9時45分に上板SAに着。
順調に走っています。
天気も上々だと思いました。
高知県への行程はエエ感じです。
11時45分に南国IC。
その後に南国の道の駅で昼食。
僕は釜揚げちりめん丼を頂きましたどんぶり
旨かったです。
海鮮物はエエですね。
そして旅は続きます。
13時25分に絵金蔵に到着。
14時5分に安田まちなみ交流館・和に到着。
結構迷いました。
僕が迷いの達人だからなのですが…。
15時40分に高知県立歴史民俗資料館に到着。
そこから岡豊城跡へ。
櫓から城下町見ました。
長曾我部氏の四国の統一の始まりの土地です。
色々とコラボがあるので、興味がある方はお立ち寄り下さい!
そこから高知市立龍馬の生まれたまち記念館に行きました。
17時20分に着きました。
17時50分に高知グリーンホテルに到着。
夕食は友達から教えて頂いた葉牡丹と言う居酒屋で食べました。
古くからある食事処です。
やっぱり鰹の塩タタキは健在でした。
僕が好きなのです。
僕が食べたいだけなのかもしれませんが…。
夜は無難過ごしました。
そして翌日。
8時30分に出発。
9時20分にいの町紙の博物館に到着。
そして10時5分に佐川町立青山文庫に到着。
11時10分に高知市立自由民権記念館に到着。
施設の方からの案内はメッチャ丁寧でした。
高知の方ってエエです。
前からの人の当たり方がエエのです。
12時20分に高知県立美術館に到着。
旅の終着点です。
これが旅の終着点では勿体無いです!
僕の感想は、もっと高知県をゆっくり旅したいですわーい(嬉しい顔)
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する