mixiユーザー(id:3472200)

2018年02月19日01:14

44 view

小平奈緒が金メダル「全てが報われたような気持ち」>”ような”って?

ようだ〔ヤウだ〕【様だ】の意味

意味


例文


慣用句


画像

..

出典:デジタル大辞泉(小学館)


[助動][ようだろ|ようだっ・ようで・ように|ようだ|ような|ようなら|○]用言、助動詞「れる」「られる」「せる」「させる」「ない」「たい」「らしい」「ます」の連体形、体言、一部の副詞に格助詞「の」の付いた形、コソアド系の連体詞に付く。

1 ある事物の性質・状態が他の事物に似ている意を表す。「今日は真夏のような暑さだ」

.
2 例示の意を表す。「隣のおばさんのような働き者は少ない」

.
3 (主に文末に用いて)不確かな、または婉曲 (えんきょく) な断定の意を表す。「この機械はどこも故障していないようだ」

.
4 (多く「ように」の形で)ある動作・作用の目的・目標である意を表す。「わかりやすくなるように並べかえましょう」

.
5 (「ように」の形で)婉曲 (えんきょく) な命令・希望の意を表す。「開始時刻に遅れないように」「今後ともよろしくご指導くださいますように」

.
6 (「ようになる」の形で)以前の状態から変化した結果として、今の状態があるという意を表す。「やっと泳げるようになった」

.
[補説]「ようだ」は、形式名詞「よう(様)」に断定の助動詞「だ」の付いたもので、中世末期以降の語。語尾「だ」は「じゃ」となることがある。中世から近世にかけては、終止法として「よう(様)なり」の音変化「ような」の形で用いられることも多い。4は、「気をつけるようにします」のように、「ようにする」の形で決意や努力の目標を表すこともある。また、4・5は「よう」という形でも用いられる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上転載ーー
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/226613/meaning/m0u/




小平奈緒が金メダル「全てが報われたような気持ち」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=4992318
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728