mixiユーザー(id:10533496)

2018年02月10日23:35

132 view

リフォーム

今日は作業場の中二階から古いハンコを降ろして処分。半日は妻にも手伝ってもらったのですがもうクタクタ。
フォト
今週はとりあえず屋外へ運び出してあった古い事務机やストーブを粗大ゴミで処分したりしてたので、ここの掃除はあまり進みませんでした。
フォト
段取りを悪くしてしまったのが古い印刷インクの処分。産業廃棄物なので、缶からインクを出して、インクだけをひとまとめにしないと処分料が極端に高くなってしまうのです。なわけで、大量の缶を捨てるために残ったインクを一斗缶に集める作業をしばらくやってたのですが、これが楽しいwwww
缶は捨てるから壊していいので、いつもならマイナスドライバーで苦労して開ける缶のフタを、ハンマーで缶ごと叩き壊すように開封して、ヘラで残ってるインクをかきだして、ペットボトルの下を切ったロウトから一斗缶に移すと。
妻に「この作業が楽しい」と言ったら、すげえイヤミを言ってるものと思われちゃったのですが、本当に楽しい。ドロ遊びみたいなもんだから。
しかし時間がかかりすぎて、これが終わるまで他の作業にかかれないのはあまりに時間の無駄であろうと、ハタと気付いて。
インクの残ってる缶はとりあえず捨てるのは諦めて、空きスペースのある作業場の中二階に一旦移動させておいて、リフォームが終わってからゆっくり捨てていけばいいじゃんということに。
フォト
というわけで、階段のない中二階へ荷物を運び入れるためのゴンドラを作成。バケツは撮影用にとりあえずつけただけで、なんか台を作ります。脚立は取り回しが悪すぎるので、今後のためにも専用のハシゴが欲しい。
フォト
中二階にあった古いハンコを処分。木枠を壊して木切れにして束ねて処分。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する