mixiユーザー(id:4649908)

2018年01月21日20:11

105 view

迎撃準備完了?

年明けからどんどん書面が送られてきて気付いたら確定申告の資料が揃っていた(笑)
いつでも来い!!……かな。大丈夫かな、所得税の支払い。
でも、おかしいな。前の会社からこんなに報酬貰った記憶が無いのだが……
ま、聞いたことない税金で差し引かれていたからな、あの会社から。
逆に今お世話になっている会社は消費税分付けてくれているので多くなる想定という。
とりあえず、2月は一回休むかな。


CDの話
久しぶりに水樹奈々さんのベストアルバム買った。
水樹奈々さんの最強と言えば「クロス・アンジュ」だろうがの人ですよ(笑)
後は「ヴァルヴレイヴ」のOPが入っていると知って慌てて購入。
あのアニメもなぁ。ヒロインを襲う展開とかこの時世になかなか凄い展開ぶっ込んで来て
しばらく観ないで最終回観たら主人公が胸像になってポカーンとなった記憶が…
「ハラキリブレード」とか他のアニメと差別化しようとして色々やり過ぎましたよね。
だが、あの意欲は賞賛する。
「スタードライバー」製作陣と同様、新しい勝負をして欲しい人材達ですね(笑)
歌については西川さんとのデュエットは好きだったから手に入って嬉しい。


アニメの話1
今期は…「りゅうおうのおしごと」はラノベ買っているから確定。
他は「バジリスク」「グランクレスト戦記」と「ダーリン・イン・ザ・フランキス」かなと思っていました…
「ダーリン・イン・ザ・フランキス」は主人公が不快で仲間も不快で完走できるか怪しい。
最近は苦行を強いる主人公多いな。
鳳凰院さんとかあまりの思慮の無さにイライラ来てゲームの購入リストから削除したわ(笑)
あ、後、今更ゲームの期待値から「ドラゴンボール超」を観始めました。
本編でもやむを得ず合体あったが、
基本誰の手も借りず1対1で戦い続けた悟空とベジータのタッグとか違和感はあります。
でも、やっぱりアニメとしての安心感が違うなぁ。


アニメの話2
チョーさんって演技も上手いし声質もオンリーワンな声優(俳優?)だけどキャラが不遇だよな。
ウィルソンフィリップス上院議員とか名演だったのに瞬殺だし(笑)
「バジリスク」でも出てきた瞬間「死ぬだろうな」と思ったし。
誰か長生き出来るキャラをやらせてあげて!!


ラノベの話
今更「クロニクル・レギオン」6巻読了。後、ラスト1巻。
最後に何かしらの捻りもなく主人公は「スブタイ」だったんですね。
日本の名将ではなかったのはちょっと残念。
でも、チンギス・ハーンは一番好きな歴史上の人物だから関係者出てきてニヤニヤ出来る。
すでに終わってしまった作品ですが、やっぱり趣味と合致しますな。
うぅ、そして、これ読んでいると「蒼き狼と白き牝鹿4」がやりたくなってくる。
基本ダウンロード版とかに手を出さない私が待っていますよ。
早く「シブサワ・コウアーカイブス」で出してください、コーエーテクモさん!!!!!


ゲームの話1
「カリギュラ」プレー中。
これ、リメイク版出ても買ってやらんだろうな。
「レベル20にしろ」とか「敵100体倒せ」とか面倒なミッション多過ぎる。
おまけに経験値もろくに入らない。
全然進まないわ。
衝撃の展開ぶっ込んできて面白いゲームだけど、うーん、おそらく2周はやりたくない。
リメイク予約して損したか。
これなら「ウイニングポスト8 2018」を予約した方が良かったかも。
つーか、あれも購入は「2015」の、しかもVita版からPS4版へ
引き継ぎ出来るかに掛かっていますが(笑)
どうせまた最初からやるならシンボリルドルフを所有したいのだよ!!


ゲームの話2
自分内格ゲーブーム再来???
「ドラゴンボールファイターズ」が非常に楽しみ。
コマンドが簡単になるのは最近の風潮かねぇ。
キャラは青年悟飯or少年悟飯固定かな。
青年悟飯だと親子かめはめ波と兄弟かめはめ波が使えるみたい。
チームメンバーに悟空かゴテンクスが必要なのかな。
どっちも技覚えるから問題ないか。
後、一人……ストーリーぶっ壊して組むならセルが悪役で一番好きなんだけどな。
初登場時のあの衝撃とホラー展開は今でも忘れられない。
鳥山先生、ギャグとバトルだけじゃないんだって!!(失礼)
……後半、やっぱりギャグキャラと化しましたが(苦笑)
声優だけで言えば使いたいキャラは21号(桑島法子さん)かな(笑)
結局皆使ってみたいと言う。
ゲームの出来が良ければDLCも選択肢かな。
早く触ってみたい。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する