mixiユーザー(id:17668463)

2018年02月04日11:37

94 view

ニチアサ最終回&新作感想

・宇宙戦隊キュウレンジャー

1年続いたこの作品、とうとう最終回です(・∀・)
今までとにかくしつこく、決して死なないというチートなラスボス、ドン・アルマゲを
どう倒すんだろう、ってとこが気になってたんですが、結局力押しと運任せかよ、と(笑)

でもドン・アルマゲが人々の負の心のエネルギーが集まってできたモノだってのが
ここ最近の流行りなのかな?と気になりましたねぇ。
とにかく元は人間の負の心ってのがある意味逃げ道になってるような気がして
ちょっとモヤモヤしますねぇ。
説得力のある絶対的な悪のボス、ってのが作れなくなってきてるんですかねぇ。

まぁ、それはともかく、この作品はラッキーのポジティブさにずっと引っ張られてきた
感じですね。
ラッキーがいれば大丈夫、みたいな絶対的な安心感と言うか(^^;)

それに加えて最終的に12人になったメンバーの多さも珍しかったですね。
それぞれが個性的で、どこかにツボが必ずあるキャラばかりで見てて楽しかったです(´∀`)

ただ、ストーリーではちょっとイベントエピのインパクトが弱くて山場がいまいち
盛り上がらなかった感じで残念だったですけどね。

まぁ、とりあえず1年楽しませてもらったので良かったですよ(´∀`)

・HUGっと!プリキュア

今年もやってきました、新しいプリキュア(笑)
去年が色々変化球な作風だっただけに今年はどうなるのかと心配になっちゃうわけですが、
正直初期3人のプリキュアのデザインもちょっと微妙かなー、と思ってるので
最初からハードル低い低い(笑)

って事で第1話。

…何て王道な導入部なんだ!(笑)

今までのシリーズでよく見るシーンのオンパレードというか、「これ前も見た事あるな〜」
なデジャブだらけでしたわ(^^;)

逆に言えば直球ストレートなプリキュアの1話だとも言えますけどね。

そのせいか、1話にして主人公がプリキュアに変身して敵を倒すところまでやっちゃうという
超スピーディな展開となりましたとさ(笑)

ここまで頑張ってくれるとこのまま見続けてもいいかな?とか思っちゃいますね(^^;)

そんで、敵側が何らかの会社で、複数いる幹部が社員、ってのが面白いですね。
雑魚敵がオシマイダーとかちょっと狙い過ぎなネーミングで笑うw
断末魔の叫びも「ヤメサセテモライマース」とか何やねん(笑)

そして、そしてEDダンス…

くっそー、踊れそうな難易度になってて踊れそうな気になるじゃないか!(笑)
どうするかは今後次第(笑)


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する