mixiユーザー(id:2129235)

2018年02月06日07:09

8 view

1〜5日落ち穂(訃報、レポート、イラツク担任・他

   <<<公開範囲限定日記です。扱い注意>>>




 1日。4:20に起き、二度寝して5:00に起床。睡眠時間は5時間くらい。夢は見たけどメモ出来ず。 メチャクチャ強い焦燥感。左手のシビレ、耳の異常、頭痛、左ヒザの痛み、腰痛はいずれもごく軽い。

 朝は曇り。


 目が覚めたら、Sん氏からTじょん牧師の訃報が届いていた。呆然。喧嘩(というか一方的に嫌われた)していたので、お見舞いに行けなかった。。。明日昼に告別式だそうだけど、絶対行けない。実習先と相談して、今夜のお通夜(前夜式)に行こう。

 しっかし、私の方が先に逝く、と確信していたのに。U田さんと言い、Tじょん牧師と言い、みんな皆、先に逝くなぁ。。。私と喧嘩すると死んでしまう。私って魔太郎体質?ちょっと今日の実習、動揺していて危険かも。


 7:09ころ出発。駅傍のコンビニで新聞購入。

 実習先である「Hイネス憩の丘」介護老人健康施設(老健)に8:14ころ到着。私の方がS根さんより早かった。
   <<<詳細別掲>>>
 休憩時間(昼食時間)は1時間貰え、16時には上がった。その後、17時まで実習記録書き。お通夜に行かないとイケナイので、関根さんを残し、先に帰らせてもらう。17:10ころ退出。
   <<<お通夜の詳細は別掲>>>
 またすぐ帰る。さっきのスーパーでお弁当を購入。

 駅でI松亭さんたちと再会。きまりが悪く、苦笑い。方向が逆なので駅のホームで解散。事故で電車が10分ほど?遅れて到着、21:15ころの電車に乗り、帰宅22:25頃。

 すぐお弁当で夕食。


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き、リンゴ4分の1、豚軟骨煮。野菜ジュース。 夕食は、酢豚弁当、2割引サラダ、納豆、マグロ血合い佃煮。麦茶。 23:55ころ就寝。





 2日。4:20に起き、二度寝して4:50に起床。睡眠時間は5時間弱。夢は見たけどメモ出来ず。 メチャクチャ強い焦燥感。左手のシビレ、耳の異常、頭痛、左ヒザの痛みや腰痛はいずれもごく軽い。霜焼けも大分軽くなった。

 朝は雪。

 6:50ころ出発。雪なので早めに出発。駅傍のコンビニで新聞購入。

 実習先である「Hイネス憩の丘」介護老人健康施設(老健)に8:08ころ到着。バス鬼混雑、道も歩き難い。積雪は15cmほどあった。立川では2cmくらいだったのにぃ。
   <<<詳細別掲>>>
 17:20ころ終了。雪は止んでいて、立川では道も乾いていました。

 八王子で銀行に行き、慶弔費と電気料金を下ろす。

 コンビニで電気料金を振り込み、ドンキで食品の買出しをしてから、最後に業務スーパーで足りないものを購入。

 帰宅19:25頃。

 実習の荷物を整理し、月曜、職業能力開発センターに持って行く荷造り。


 20:45ころから21:30くらいまで断続的に夕食の準備。夕食を摂りながら新聞読みやネット。


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き、リンゴ4分の1、豚軟骨煮。野菜ジュース。 夕食は、特売宇都宮餃子、豚肉と端野菜炒め玉子とじ、納豆、焼き蕪、2割引ガーリックペッパーチキン、ポテチ。デザートにアイス半分。麦茶。 23:55ころ就寝。





 3日。5:30ころに目が覚め、二度寝。5:30ころに起床。睡眠時間は6時間弱。夢は見た記憶が無い。 メチャクチャ強い焦燥感。左手のシビレ、耳の異常、頭痛、左ヒザの痛みはいずれもごく軽い。腰痛だけやや重め。

 朝は晴れたり曇ったり。節分だけど、何もしない予定。

 9:45ころ外出。

 市営マンガ喫茶に行き、新聞とマンガ読み、レポート書き。この時間に出てもボックス席がとれた。


 マンガは、雑誌と、「プレイボール2」2巻、百姓貴族5巻半ばまで読んだ。

 レポートはちっとも進まない。まずい。


 19:50ころ退出。西友で食品を購入。

 帰宅20:35頃。

 洗濯物の始末、お礼状書き。訪問のときとは書き方を変えてみた。どうかな?

 22:30ころから22:55くらいまで夕食の準備。夕食を摂りながらネット。

 夜中にお礼状のコピーを取り、発送した。


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き、リンゴ4分の1、豚軟骨煮。野菜ジュース。 夕食は、白米ご飯、豚肉と端野菜炒め玉子とじキムチ味、3割引ガーリックペッパーチキン、魚肉ハンバーグ、マグロ血合いの佃煮、納豆。デザートにアイス半分、ポテチ少し。。 0:20ころ就寝。





 4日。5:25ころに頃に目が覚め、そのまま起床。睡眠時間は5時間くらい。眠たい。夢は見たけどとりとめがなくメモ出来ず。 メチャクチャ強い焦燥感。左手のシビレ、耳の異常、頭痛、左ヒザの痛みや腰痛はいずれもごく軽い。

 朝は曇ったり晴れたりで、比較的暖かい。一応、立春の顔を立てた?


 9:40ころ外出。ドンキで昼食購入。

 市の中央図書館に行き、新聞読み、レポート書き。


 17時ころ退出。レポートが終わらない。。。ビッグカメラ地下でお酒を購入。ドンキで食品を購入。


 帰宅18:20頃。

 洗濯物の始末をし、明日の荷造りまで済ませてから、レポート書きの続き。出来上がったのは20時半ころ。途中、20時前に業務スーパーに行った。

 コンビニに行き、レポートのコピー。


 21時ころから21:45くらいまで夕食の準備。夕食を摂りながらネット。


 イライライライラする。昔や前職の嫌なことがフラッシュバックしまくり。手がピリピリ痺れてきたのは、脳の血管が何本か切れた?


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き、リンゴ4分の1、豚軟骨煮。野菜ジュース。 夕食は、スパゲッティ梅紫蘇味、豚肉と端野菜炒め玉子とじ、2割引鶏のガーリックペッパー味、蕪と手羽元のコンソメスープ、納豆、マグロ血合いの佃煮。デザートにアイス半分。 23:50ころ就寝。





 5日。4:50ころ起き、二度寝して5:00に起床。睡眠時間は5時間くらい。夢は見たけどメモ出来ず。 メチャクチャ強い焦燥感。左手のシビレ、耳の異常、頭痛、左ヒザの痛みや腰痛はいずれもごく軽い。手の霜焼けはだいぶ軽くなってきた。

 朝は快晴。


 7:15ころ出発。新聞は休刊日なので買わず。

 職業能力開発センターに8:16ころ到着。早く行って、レポートの表紙書きと午後の授業の予習。


 午前の講義は、校外実習報告会。妙に担任がイラついていてウザい。どうも総括担任から締め付けがあった気配。その煽り?で、とうとう教室の電気ポットが使用禁止になった。机の位置も、居住性や学習効率を無視した見栄えだけ重視したレイアウトに。誰か上の方に、自分の成績のことばかり考えている輩がいる?

 午後の講義は、障害の理解を医療的見地から。相変わらず講師の言う事がワケガワカラナイ。高次脳機能障害で失語症だから仕方ないんだけど、そゆ人に講師は不向きだと思う。申し訳ないけど。大体、発達障害については私の方が詳しいかも?なのに。

 終了17;15ころ。立川経由組4人で帰る。

 立川に戻って、Y田さんと一緒にレイドバトルvsカイオーガ戦。勝って、ゲットも出来た。Y田さんもゲットしたと喜んではった。

 解散し、まずコンビニで雑誌購入。次にドンキで買い物。 帰宅19:10頃。


 20:20ころから20:50くらいまで夕食の準備。夕食を摂りながらネット。


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き、リンゴ4分の1、ミミガー煮。野菜ジュース。 夕食は、スパゲッティ・バジルソース、納豆、豚肉と端野菜炒め玉子とじ、2割引豚頭肉の塩麹漬、蕪とシメジと手羽元のコンソメスープ。デザートにアイス3分の1、ポテチ少し。麦茶。 23:50ころ就寝。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する