mixiユーザー(id:20204480)

2018年01月29日14:52

26 view

【1月28日】志楽の湯、再び。

土曜休みはひたすら寝まくり夜から映画二本立て。
日曜朝の義務(最終回)を済ませて、さて…何処か走りに……と、思ったけど……いかんせん曇天だし寒い!

フォト

近所に最近出来たラーメン屋[紡麦(つむぎ)]で炒飯と餃子(3個)で早めの昼食。
ラーメン専門店でラーメンたのまないのも気が引けたけど、売りのラーメンはさっぱりヘルシー風なのに、何故か炒飯はしっかりと脂ギッシュで好みの味だったので一度ガッツリ食べてみたかったのだw
餃子も美味しかったけど、やはり野菜多めのニンニクなしのヘルシー風。炒飯だけ店のコンセプトから少しズレてる気もするが美味しかったから気にしないでおこうw

で、ケンケンのお店でリアブレーキパッド交換。プラグやエアクリのフィルター等タンク外しての作業分はまだパーツ未着なのでまた次回。

お店でダベって13:00過ぎ、天気予報見たら14:00〜16:00まで雪50%!マジですか!?

あ、ホントに粉雪パラパラ舞ってきた……

うぅ〜ん、風呂もしくは温泉に入りたかったけど今日は近場のスパ系の日帰りでも行ってみようかな……まだ行ったことのない綱島の[綱島源泉 湯けむりの庄]か鶴見川沿いの[RAKU SPA 鶴見]か、どっちも休日で混んでそうだけどな……

いや、それよりもやはりあそこに再訪かな。

フォト

そんな訳で“住宅街の天山”こと[志楽の湯]へ。
川崎市の南武線矢向駅から徒歩8分の住宅街のど真ん中です。念のため。

あぁ〜、やっぱ悪くないなぁここ!
お湯は都心ではお馴染みの黒湯で塩素消毒有りだけど、東北地方の山の中の一軒宿の秘湯を思わせる造りは落ち着けるわ…
日曜で混んではいたけど芋洗い状態って程でもないし、シンプルで大きな内湯の浴槽で手足を延ばしてくつろげる。自然石をそれっぽく配置した如何にもな露天もいい感じ!

フォト

喫茶室でソフトクリーム。火照った身体を冷まし、お休み処でちょい仮眠。徐々に陽も延びてきてまだ薄明かるい16:30頃に退館。

ラゾーナ川崎を少しプラプラしてから帰宅。

うう〜ん。[志楽の湯]割と理想の街中の日帰り温泉すぎてちょっとヤバいw

「あ〜、今日はあそこで軽く一汗流して仮眠すればいいか〜」

に、ならない様に走りたいってモチベーションをキープしないとな。冬場は特にw

それにしても……この寒さいつまで続くんだよマジで!?

4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031