mixiユーザー(id:55375133)

2018年01月28日01:05

73 view

Police misconduct

福島県警、またも「暴行・パワハラ」 警部補ら2人を懲戒処分

2018年01月27日 08時50分

 県警は26日、暴行したり、上半身裸の写真を撮るなど部下計11人にパワーハラスメント行為を繰り返していたとして、災害対策課の男性巡査部長(29)を停職3カ月、男性警部補(37)を10%減給3カ月の懲戒処分にしたと発表した。処分は同日付。また、県警は同日、男性巡査部長について、部下7人に腹部を蹴ったり頭部を平手で殴るなどの暴行を加えていたとして、暴行の疑いで福島地検に書類送致した。

 県警監察課によると、男性巡査部長は昨年5月ごろから同10月ごろまでの間に、部下8人にパワハラ行為を繰り返した。暴行のほか出張先で勉強中の部下に飲酒を強要するなどした。

 男性警部補は上半身裸の写真を撮影し、事務所に掲示したり、昇任予備試験不合格の罰として詩を書かせ発表させるなどの行為を部下6人に繰り返した。

 災害対策課では、2015(平成27)年に飲食店で部下の頭に冷めたあんかけ料理をかけるなど11人にパワハラ行為を繰り返していたとして、昨年6月に男性警部補(当時、依願退職)が懲戒処分を受けている。

 事態を重くみた県警は同課を組織改編する方針を固めた。郡山市やいわき市に分散する同課内の警備隊を、3月末から福島市に集約し、人事と業務を管理する方針。

 首席監察官は「このような事案が再び同じ所属で発生したことは極めて遺憾。再発防止と信頼回復に努めていく。県民の皆さまに深くおわび申し上げます」と話した。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する