mixiユーザー(id:19823012)

2017年12月25日21:59

116 view

難易度Aランク

どもです。

 先日のツーリングの際、不満に思うことがいくつかあった。
殆ど乗ってないクセに、そういうところはどうにか直したいと思う。
そんな想いから、netを物色する日々。

 そんなとき、某オークションサイトであるものが目に留まる。
・・・CBに乗っている人の間では、「クラッチからの異音」ってのは定番
トラブルなんですが、コレを直すための部品を個人で制作している
変わり者(失礼)が居る。

 商品の存在は昔から知っていたけど、金額見てあまりに安いので
(特に異音に悩まされていたわけでもなかったんだけど)ついポチって
しまった。まぁ衝動買い、ってカンジ。

 この部品、所謂クラッチのダンパーなんだけど、(普通はこの部品は
スプリングで出来ているが、当時のHONDA車の一部は何とゴム製である)
カシメで止めてあるだけじゃなく、頭飛ばしてもピンがびくともしない。

 同時交換が推奨のベアリングも2列で隙間最小で並んでいるのでプーラー
がないと外せそうにない。 仕方なくビンボープーラーを自作。

 そんなこんなでゴム7個交換するのに半日以上かかってしまった。
久しぶりに手応えのある作業でしたね。
ま、苦労の甲斐もあって、交換前は回転方向にガタが確かにあったけど、
これがすっかり解消されて異音も確かに減少。

 ま、元々やりたかったのはこれじゃあなかったんだけどね・・(--;
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る