mixiユーザー(id:37976743)

2018年01月14日18:19

178 view

NHK ブラタモリ 宝塚編

今日の宝塚は曇り空です。 朝食後 いつものように 私が コーヒー豆を ごーりごり して 妻が淹れてくれました。

フォト

まったり まったり とコーヒーを飲みながら 昨晩 録画しておいた NHK ブラタモリ 「 宝塚 〜ナゼ 宝塚は“娯楽の殿堂”になった?〜 」 編 を視聴。

フォト

普段 見慣れた街並みが放映されるのは なかなか面白いものです。 とても面白く見ることができました。

宝塚温泉街には ピーク時には 50余軒の旅館があったのが 現在数件しか残っていないと放映されていましたが、原因についてのコメントがなかったのが残念です。 温泉が枯れたのですね。

あと最盛期には 芸者さんが 250人余いたとかも解説がありましたが、 子供の頃ながら 芸者さんが歩いていたのを うっすらと記憶しています。 また ヌード劇場も 1軒ありましたねえ。 中学の頃には廃業していたような気がしますけれど、 年齢的に とても気になりました。

滅多に TV は見ないのですが、 この後、 日曜美術館 も視聴しました。 まともに TV を見たのは 今年初めてのような気がします。 (^^♪

TV の後は 朝風呂に入って、 オーディオ用ケーブルの開梱です。 矢印の下に隠れている No.3 の段ボール箱を発見するも そのままでは取り出せないので 別の箱を探します。

フォト

購入していたことすら忘れていた 64GB の microSD Card を発見。 (笑)

フォト

昨日 開梱して 空になった段ボール箱の上に乗せて作業を再開します。 No.2 でした。

フォト

アナログレコードプレーヤー の DIN 平衡 トーンアームケーブル が今回の開梱でようやく出てきました。 やはり 全部の段ボール箱を開けないとすべてのパーツが出てこないようです。 orz

元記事 http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/20180114
11 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する