mixiユーザー(id:156979)

2018年01月08日23:50

81 view

手痛い出費でした

今日は朝一でホテルを出て、タイヤセレクトに行ってみました。
今まで履いてたタイヤがダンロップだったのでね。

フォト


VEURO VE303というダンロップのコンフォートタイヤでは
フラッグシップモデルなんですが、
私の車に合うサイズがこのお店に在庫がなく、
調べたら高知県内の全店に在庫がないそうです。
一つ下のグレードになるけど、LE MANS Vならあるらしい。

1本だけ違う銘柄を履くのは抵抗があったので、
他を当たってみると言って、今度はオートバックスに行ってみました。

フォト


こちらで聞いてみると、同一サイズは複数メーカーあったものの、
やはり全く同じ銘柄は在庫がないとのこと。
元々履いてた銘柄を見て店員に勧められたのは、やはりLE MANS Vでした。
どうやらこの様子では、他のお店に行っても同様でしょうから、
どうしたもんかと悩んでいると、

店員「今なら新春セールで15%引きです」
わたし「じゃあ、これでお願いします!」

そもそも、今日中に車で帰ろうと思ったら他に選択肢ないしね。(^^;

タイヤだけで1本3万円以上の値札だったのに、
工賃やら廃棄料やら消費税込みで3万円でお釣りが来ました。
手痛い出費ではありますが、5000円ぐらいはお得でした。

フォト


最初は恐る恐る走ってましたが、全然違和感ありませんでした。
スペアタイヤで走ってた時はメチャメチャ違和感あったんですけどね。

帰宅してから調べてみたら、どちらも同じ系統のタイヤで、
性能は似たり寄ったりみたいですね。
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/?c=silentcore

まあ、前回タイヤ交換したのは車検の時だったので、
まだ2年経過してないことを考えると、4本交換は現実的でないし、
次にタイヤ交換するタイミングで全部変えればいいかな。
そもそも、12年、15万キロの車が、そこまで持つのか、という話。(^^;

フォト

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031