mixiユーザー(id:11254463)

2018年01月06日15:43

59 view

ケーキ作り

フォト

お正月に里帰りを決行いたしました。
今回も家族で里帰りです。
ゆったり出産までの時間を過ごさせてもらいます。
ナゴム独り占めの時間も残りわずかなので、精一杯甘えさせてあげなきゃ。

そんな今日は、みんな仕事で暇なので久しぶりにケーキ作りをすることにしました。
というのも、最近、ナゴムが食べ物に文句をつけたり粗末にすることが目立つようになってきたんです。
せっかく作ってくれた料理に「おいしくない」とか「嫌い」とか、おかわりしたくせにもういらないと言ってみたり(これは最後まで食べさせますが)。
このままではマズイ!ってことでのケーキ作り。

材料を買いに連れていくところからスタート!
ケーキを作ることにはノリノリなナゴム。
必要な材料を伝えて、スーパーのなかをうろうろ。
「こんなに材料いんのー?重たいな表情(青ざめ)」とナゴム。
「そうやで、ケーキやからこれで済むけど晩御飯とかお弁当はもっと材料いるで」
「えー」
そんなやりとりをしながらスーパーを後にしました。

さてケーキ作りの工程へ。
わざとハンドミキサーは使わず、泡だてきを使わせひたすら混ぜ混ぜ。
「手しんどいー」
「筋肉痛や表情(あせり)
「まだ混ぜんの?」
と愚痴しかでません。
「大変やろ?ばあちゃんとかもっと大変な思いして毎日晩御飯作ってくれてるんやで。それやのにナゴムいらんとか嫌いとか言うたらアカンのわかる?」
「・・・わかる。」
おっ!これはなかなかいい流れで食育できてるのでは!?と自画自賛。

生地を焼く間に、ナゴム初の本物の包丁デビュー。
イチゴを切ってもらうことにしたのですが、怖い怖い(^o^;)やっぱりまだ子供包丁がいいな(;´д`)
本人は大人になったつもりなのかすごく楽しそうに切ってました。
さて、焼き上がるまでオーブンの前で待機してます。
料理って時間かかるんだぞ!をわからすためです。
また、続きアップします。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する