mixiユーザー(id:455111)

2017年12月18日20:26

306 view

太陽の季節杯参戦記

太陽の季節杯に参加しての感想も含めて自分の参戦記を書いてみたいと思います。

LUQの合宿が終わった後、次に参加するクイズは太陽の季節杯。
去年、C決勝で加藤さんにフルボッコされた印象が強すぎて、今回はもう少し成績を上げたいと思うように。
そこでどうしたらいいかを考えたら、ひろせさんを好きになればいいじゃないか!と。
(注:ひろせさんの作る問題や、ホスピタリティが好きという事ですから変な意味は有りませんよw)

ゆっきいさんにも協力してもらって、過去の太陽の季節杯問題集の読んだりしてました。
全部を覚える事は出来ないけど、問題に触れることによってひろせさんの感覚に近づいてひろせ力を高める作戦です(笑)

あとルー語に頭を慣らすために、当日朝の休憩中にコーヒーを飲みながらルーマニアカップを読み込んでましたw

さてペーパークイズ。バラライカの弦の数と青木功さんが完全に抜け落ちて2点ロスして16点。でも前回よりは少し成績も上がって勉強の効果もあったのかな?

しかし、淀ジャンプステークスで、ひろせさんなら「べにあずま」と聞いたら「サツマイモ」を正解にするかなと思って押して誤答失格・・・
(しかも、西田さんがサツマイモで誤答した後の2着回答だったので、絶望感がハンパなかった・苦笑)

逆にひろせ力が発揮できたかな?と思うのはルーマニアカップでした。
山下さんに10○されてフルボッコされてましたが、それでも自分は2○という状況での最終問題。正解したら単独3位を確定できます。
サンスタンド ワールドミステリーディスカバリ・・・これを聞いて何のことかわからなかったのですが、山下さんが世界ふしぎ発見と誤答されたのがヒントになりました。
ひろせさんならこれを正解にするだろうと思って答えた「ボッシュート」がやはり正解で単独3位を獲得できました!

決勝はC決勝へ。去年加藤さんがいるなんて困るなあと思っていたら、今年は西田さんと辻さんがいるじゃないですか(苦笑)それでもやっぱり今回は少しでも戦いたい!

結果として3○2×の5位で終了でした。
ひろせ力で「ブルワリー」を取れたと思ってるので、やれる事はやった感があるのですが、もう少し○を積み上げたかったなあという気も。

前回の0○1×と比べたら前進したかなと思うのですが、今度は更に欲がでてきたw
次回までにひろせさん愛をもっと高めればいいのかな?(注:決して変な意味では無いと・笑)
今回も楽しい季節杯だったのですが、次回はもっと楽しめるように頑張りたいと思います!

追伸:S決勝も本当に楽しかったなあ〜、春日さんも胴上げされたのかな?電車の時間に余裕が有れば胴上げに参加したかった・・・
17 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する