mixiユーザー(id:33819309)

2017年12月28日23:45

156 view

病院の1日

ここ2週間ほど仕事もしてましたが、体調不良(突然のめまい)に悩まされていたので、水曜日に昔から行ってる病院に行ってきました。年末という事もあったので、混んでいるかと思いましたが、30分ほどで診察室へ。

先生に症状を伝えると、身長/体重を記録してからCTを撮る事になり初めてのCT撮り。
CT後、再度診察室へ。
結果を聞くも、特に異常なし。
ただ、その時に記録してた体重を先生が見て、初めは言いづらそうに「ちょっと....肥満ですねぇ」←(そんなの自分が一番分かってるよexclamation ×2)
一度言ったら罪悪感は無くなるのか、「肥満からくる症状かもしれませんね。」喉は痛くないか?の問に朝方は乾燥から痛くなると答えると「鼾をかいてるかもしれませんよ。肥満の方は鼾をかいて喉が痛くなるそうですから。」私、鼾はかかない方だと伝えるも、「一人で寝てるんですよね?無呼吸でも気づかないでしょ?」この人、本当に先生か?医院長の息子だからって、何言っても許されると思うなよexclamation ×2全部、肥満のせいにされてる気がする。とりあえず2週間分の薬を貰い、そのままLaLaガーデンへ。

こっちには先日の健診で大腸検査で引っかかったので、予約をしに。(散々言われた病院でも出きるのですが、こちらのクリニックの評判が良かったので、こちらにしました。)ところが、クリニックに着いた次点で、午前の診察時間は終わっていて、午後の診察時間(16時)まで、途中合流した母と昼食や買い物をしながら時間潰し。時間になり受付を済まし、診察室で採血。正直、また採られるのか...。と思いました。いつも採られる左腕を出し、看護士さんがペシペシ叩く→擦るを繰り返すもなかなか血管が浮き出ない様で。ようやく針を射したと思ったら(...長くない?しかも微妙に痛い。動かされてる?)結局ダメだったみたいで、続いて右腕。また叩く→擦るを繰り返し浮き出ず、ベテランの看護士さんに一回で採血された時は、神に思えてきました。

大腸検査の日付と薬の飲み方等を説明され、薬局で薬を貰い出ると外は真っ暗。自転車を走行して暫くすると、ライトが....切れました。( ´△`)
ライトを点けると音が煩いし、自転車も微妙に重くなるので、この機会にライト新しくしよう...。

最後に医療関係に詳しい方、間違ってる記述が有りましたら、すみません。m(__)m
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する