mixiユーザー(id:506131)

2017年10月09日16:52

201 view

Go!しまなみ海道

広島は福山市に引っ越して約1週間。手続きやら荷物の整理やら部屋作りやらが何とか落ち着きました。
昨日は天気が良いこともあり久しぶりにロードに乗ってみました。行き先はもちろん、しまなみ海道です。広島暮らしを決めた理由のひとつは、しまなみ海道だったりします。それぐらい好きです。
8時半頃に家を出て自走で渡船渡場へ。連休中日とあってお出かけの人が多かったです。

福本渡船に乗って尾道から向島へ渡り、そこからはブルーラインに沿ってのんびり進みます。天気の良さもあって、同じようにしまなみサイクリングの方が多かったです。自分の自転車で来る方もですが、駅のレンタサイクルの方も多かったです。以前はシティサイクルばかりでしたが、今はクロスバイクも多く用意されているようで、クロスバイクな方が多かったですね。

向島〜因島〜生口島〜大三島と渡り、そのまま今治まで・・・とも思ったのですが、結構ゆっくりしてたので帰るころには真っ暗になりそうだったため、大三島北側をくるっと回って来た道を引き返すことに。帰りも順調に・・・と思っていたのですが、久しぶりのロングライド、数ヶ月まったく自転車乗ってなかったため左ひざに痛みが出始めました。時計を見てちょっと遅くなりそうだと思ってスピードアップした直後にまさかの後輪パンク。ちっちゃな石がチューブまで貫通しておりわずか1〜2ミリの穴が。ついてないなぁ・・・と思いながらせっせとチューブ交換です。空気を入れるのに苦労しましたが30分くらいで無事交換完了。そそくさと先へ進みます。
その後はトラブルも無く。因島大橋で夕景を見たりしながら無事尾道に到着。が、日も暮れてあたりはかなり暗くなっており、痛む足を酷使しながらナイトライドで家へ向かいます。
国道沿いをひたすら進み、隣を走る自動車たちにヒヤヒヤしながら何とか家に到着。

総距離111.1km
時間 7時間と6分
消費カロリー 1546kcal
平均速度 15.7km/h

うーん、かなり鈍っている感じです。以前はもうちょっと早く余裕を持って走れた気がするんですがねぇ。
月末には朝日山に登る予定なので、もうちょっとしっかり走れるようになっておきたいです。

とはいえ、久しぶりのしまなみ海道ライドは天気も良く景色にも恵まれとても楽しい物でした。



1枚目:スタート地点の福本渡船渡場
2枚目:大三島のサイクリストの聖地碑
3枚目:因島大橋付近で夕日と遭遇

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する