mixiユーザー(id:8290360)

2017年11月14日19:11

237 view

中道を目指す偏向親父(33)〜つくづく映画館は変わった〜

まずもって完全入れ替え制になって、どんな映画を見るにしても、映画をやる時間を確認してから来なければならなくなった。
全席指定だからガラガラでも座るところは決まっているし・・・。
もうちょっとガラガラが明白なところは融通を利かせてもいいと思うけどなあ。
あと、ここ数年の大きな傾向だが、アニメの映画が本当に増えたわ。
昔でも全部はよう見なかったけど、もう今はとても見切れない。
思うに、「君の名は」が何であれだけヒットしたかの一つの要素でもあるんだけど、今の人って、漫画とかアニメを見てるからって「オタク」の烙印を押されなくなったよね。
そこら辺の抵抗感だったり、差別的意識はやっぱり時代とともに薄れているのかなあと言うのは感じる。
トイレの手洗い場の鏡にFateのチラシが張ってあったりとかね(笑)
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する