mixiユーザー(id:4628010)

2017年09月06日22:42

150 view

ロンドンの宿・・・英語でのやり取りは難しい

結局、ロンドンの宿の仲介サイト「B」は役立たず。
毎日クレーマーの様に文句言っているのもどうかと思って、あれからそのままにしておいた。
一昨日ロンドン宿側の管理会社から「予約通り宿は予約出来ています」という、すっ呆けたメールがきた。今更?である。
何も返事しないのも失礼かと思って「お世話になります。楽しみにしています」的な社交辞令文を送ってみた。英語翻訳機能使ってあっかんべー
すると、返事がきた。
「あなたの英文は素晴らしいわ」と言う内容と共に「当日はイギリスはバンクホリデーよ」っていうような事が。
うん、イギリス初めてじゃないからそんな事知ってるわと思ったけど、日本人観光客に親切に教えてくれたんだと思って「親切にありがとう」って返事したら
「バンクホリデーで事務所が休みだから何時に鍵を取りに来るのか教えてほしい」というメールがきた。
バンクホリデーだから一般の仕事は休みなんだふらふら
そうだそうだ!そういう事か!!

じゃないのぉぷっくっくな顔

何時に着くのか?
それは予約が完了した時に「B」から
「先方さんに何時に着くのかお知らせして欲しいと言われているので、飛行機の便とだいだい現地に何時くらいにつくのか教えて下さい」と連絡が来て教えたはず。
Bは何やってんだ!!!!!!
わざわざ私に聞いて来てなんで相手に伝えない?

その時はこんなやり取りでまでしていたのに。
「では●時頃(飛行機の到着時間)ですから、30分後余裕みて一時間後くらいにしておきましょうか」とトンチンカンな事を言われた。
はぁ〜?
ヒースローの空港に飛行機がついて、ハイヤーを手配しているとしても先ず入国手続きがあるでしょう。
その前にターンテーブルに回っている荷物の引き取りもあるし、そもそも時間通りに飛行機が空港着くのか微妙でしょう。
そういう事を色々含めたら
飛行機が着陸して30分?、余裕持って1時間?
貴女なぁ〜に言ってるの??????
着かないってそんな時間では。
ただでさえヒースローは入国手続きに時間かかるんだから冷や汗
普通にすんなりいったって、空港から車で30分、1時間で着くはずがない!
そもそも電車じゃなく車だっていってるんだから。
そういうやり取りがあって、「〇時頃と伝えて下さい」とお願いしたのに、相手には伝わってなかったげっそり
あのやり取りはなんだったんだ!

ホントBはどんな仕事してる会社なんだ?
ただ格安ホテルを提供してるだけの仲介なんだろうな。
こういうサービスアパートメントなんてあまり経験が無いんだろうなぁ。

アパートメントの管理会社が休日出勤という事も分かったので
休日のところ申し訳ないと誤った上で、飛行機の便、時間と移動手段も含め説明して、おおよその時間を伝えるメールを送った。
一応空港に着いたら連絡する事も追加した。

すると返事が来て、
「飛行機の便は分かった。現地の到着時間を教えてほしい」と再度メールがきた。
だからぁ〜、だいたい〇時頃の到着になるとは思うけれど、今はっきりとした時間は言えないから、当日空港着いたら一旦連絡して、ハイヤーに乗ったら連絡して、現地に近くなったら連絡すると言ってるじゃないのぉ泣き顔

もう、最後までちゃんとメール読んでちょーだい泣き顔
英語でのやり取りは私には難しいあせあせ(飛び散る汗)


1 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する