mixiユーザー(id:6322305)

2017年05月08日11:17

135 view

GW明け早々...

先週の金曜の朝、ゴミを捨てに出た際に、1階の排水溝にある屋上から繋がってるとゆ(とい?)からチョロチョロと水の流れる音がしてて、最近大雨も無いし不思議に思ったが、ちょうどその時洗濯してたので、その水の関係かなぁとその時は思った。冷や汗

で、昨日の夕方、3階のベランダに行ったら、やはり屋上からのとゆから音がしてたので、
「これは、屋上の排水溝が詰まってる可能性が高いなぁ」っと。ふらふら

親が起きてる時に、やるとまた色々とうるさい(特に認知症がだいぶん進んでる母親がね)ので、さっき屋上に上がってみたら、やはり水溜まりが出来ていた。

まぁ、カラスが持ってきたのであろうゴミなどで、東側と西側の両方の排水溝の穴が詰まってて、排水溝まわりに1cmぐらいの高さの水溜まりが出来、アメンボが数匹泳いでてビックリ。あせあせ

排水溝の穴あるゴミ除けを外したら、凄い勢いで水が流れていき、これでひと安心。
アメンボは水の無いところに飛んでいってたが、どうなるのかな?

とりあえず、梅雨の季節に入る前に気付いて良かったです。わーい(嬉しい顔)
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する