mixiユーザー(id:23901632)

2017年11月25日07:02

308 view

駐在員もいろいろ

只今  9℃の 上海
まだ 真っ暗ですな

今日も 朝一
会社に工場の社長が来て 打ち合わせで
早出で出勤です


昨日の ブログで

駐在員の 居留許可書の更新が
むずかしくなっている話題を書きましたが・・・



駐在員



と、言っても 色々で

大別すると 3つのパターンで


1番目は

日本企業の辞令で 日本企業から来て
日本企業の上海の事務所なり 現地法人なりに
駐在員手当を会社からもらって
会社の用意した マンションで暮らす人


2番目に

日本企業の上海事務所なり 現地法人に
現地採用として 雇用された人



3番目は

中国ローカル企業に
現地採用として 雇用された人



2番目 3番目の人は
駐在員手当はもらえないパタン

住宅手当も出ないケースがほとんどかと



日本に帰れるのも
会社の経費では 年に2回までとか
3回だとか いろいろだし


中国語の学習も 1番目の人だと
会社でお金を出してくれて
駐在員としての必須条項になっている社もあったり
いろいろですが
2番目3番目は あり得ない



例えば

1番目のパタンで高待遇の人だと


駐在員手当だけで つつましく生活すれば
日本での給与は 手つかずになり
お子さんもいない、奥様も働いてる
そんな方だと
まるごと貯金できちゃい


駐在生活10年で
家を新築できたよーーー


なんて方も 過去にはおられましたです

でも

そう思うと 裸一貫でやってきて

この国で 起業したり
お店を開店させた方は


‘‘凄い‘‘  の  一言です


看板に 守られている 立場と

看板を 守っている 立場は

それは やはり 違うわけで


明日日曜日は
そんな 起業した社長の スタジオ坊発楽で
上海で 
割烹を開店されている 真木乃の大将主催のこちら

フォト


おいらも 勿論参加します

せっかくの 文化祭だからなあ。。。
人生2度目となる 落語をするのか 歌うのか

乞うご期待


美味しいい料理と ワインを頂きながら
秋の夜長を 一緒に楽しみましょう

是非 皆さまお越しください

それにしても
大人の・・  と つくと

なんでも エロくなりますな


一体 何歳から 大人というのでしょう

成人しても
20代は まだまだ 子供ですな



ズバリ  36歳からです




大人しく  36



 



電子書籍 アマゾンkindleにて絶賛発売中です

「上海物語」¥150
     
https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E7%89%A9%E8%AA%9E-%EF%BE%93%EF%BE%98%EF%BD%BC%EF%BD%B9%EF%BE%9E-ebook/dp/B06Y1XC56Z/ref=pd_ecc_rvi_3

「上海同窓会」¥99
      
https://www.amazon.co.jp/dp/B071VBJ232/ref=sr_1_1?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1493699786&sr=1-1&keywords=%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%90%8C%E7%AA%93%E4%BC%9A


今日もこの唄
 
「オレンジ色のジョギングシューズ」
Youtube
https://www.youtube.com/watch?v=kYioKghf5Mg

Youku

http://v.youku.com/v_show/id_XMTI3NDI2MjY1Ng==.html?spm=a2hzp.8253869.0.0


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する