mixiユーザー(id:1543362)

2017年11月21日23:43

245 view

2017/11/21

まんまる 2017年11月5日場所(第79回)

三連休の最後は久しぶりのまんまる。オオバコボドゲも開催していましたが近い方を選択しました。11月の連休もボドゲ三昧で幸せ過ぎる。

今回遊んだゲームは

テラフォーミング マーズ(6)(7)
https://boardgamegeek.com/boardgame/167791/terraforming-mars
http://www.gamers-jp.com/playgame/db_gamea.php?game_id=7773

Dwarves in Trouble(初)
https://boardgamegeek.com/boardgame/185497/dwarves-trouble

クアドロポリス(初)
https://boardgamegeek.com/boardgame/176396/quadropolis
http://www.gamers-jp.com/playgame/db_gamea.php?game_id=7528

コンプレット(5)
https://boardgamegeek.com/boardgame/181325/completto
http://www.gamers-jp.com/playgame/db_gamea.php?game_id=7602

です。


テラフォーミング マーズ 4人 説明30分 プレイ180分

HTPさん持ち込みの真新しいゲームで遊ぶ。HTPさん他もう一人初めて遊ぶ方がいる状態で上級ルールを採用しました。HTPさんはノリノリでしたがもう一人はカード選びに時間がかかっていた様子なのでやはり初回はドラフト無しの方が良いのかな。あと、上級でもゲーム開始から各パラメーターを1上げておくとかグローバル指数をラウンド毎に一つ強制的に上げるとかしても良かったかなと思いました。HTPさんは熱をお金に変換できる企業をやっててお金にものを言わせ火星に小惑星とかガンガン降らせてご機嫌でした(笑)


Dwarves in Trouble 5人 説明7分 プレイ15分

お次はエッセン帰りヴァイスさん持ち込みのカードゲーム。プレイヤーはドワーフとなりドラゴンの巣でお宝をみつけてダンジョンから帰る場面からゲーム開始します。開始早々ドラゴンが巣に戻ってくるということがわかり、そこから逃げ出すには今持っているお宝(コイン)を全て置いていかなければならないのです。カードプレイにより自分の持っているお宝を他プレイヤーに「あれ、ポケットからコインが落ちましたよ」とか言いながらひたすら押し付けあいます(笑) 1アイデアながら知った仲間とTRPGのノリで遊ぶととても面白いと思います。何かテーマを変えていろいろできそうだなと思ったら、「皿洗いゲーム(http://www.gamers-jp.com/playgame/db_gamea.php?game_id=2321)」と「お先に失礼しま〜す(http://www.gamers-jp.com/playgame/db_gamea.php?game_id=3365)」が浮かんできました。


クアドロポリス 4人 説明13分 プレイ60分

お次はDさんがプレイする機会をうかがっていたクアドロポリスを遊ばせていただきました。街を造るゲームで建物タイルを取ったり配置したりという部分がパズルっぽかったです。


コンプレット 3人 説明1分 プレイ16分

遅れて参加のたけさんと久しぶりに何か遊びましょうと軽くコンプレットを選択。宝石の煌きの拡張があったので遊びたかったのですが、なんと基本セットを持ってくるのを忘れたらしく、お預けされていたのが悔やまれます。次回はちゃんとあるはずです(笑)


テラフォーミング マーズ 4人 説明25分 プレイ170分

続いてたけさんとテラフォーミング マーズ。以前はあまり2時間以上のゲームは遊ばないイメージでしたけど、このゲームを遊んでとても楽しかったと言っていただけたので何より。枇杷さんも久しぶりに会いましたが最近は短い時間で終わるゲームばかり遊んでいると聞いて寂しい限り。プレイヤーも時の経過とともにいろいろ変わるものですね。

HTPさん、だださん、皆様ありがとうございました!
12 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する