mixiユーザー(id:2214546)

2017年11月13日18:28

710 view

第3回 山梨らーめんグランプリ。

11月8日(日)


朝10時から「山梨県地場産業センター・かいてらす」で医科歯科連携糖尿病講習会がありました。





フォト


医科の先生の糖尿病に対する見解も大分、変わって来ました。
良い事です。


終了後は身延線の善光寺駅迄徒歩で移動し、富士急山梨バスで甲府駅に向かいました。
フォト



フォト


山梨交通の路線バスの停留所もあります。
フォト

こちらの停留所名は「善光寺入口」



甲府駅北口「よっちゃばれ広場」で3日から、この5日迄行われていた
「第3回山梨らーめんグランプリ」へ。

既に会場は沢山の人で賑わっていました。
フォト




チラシ
フォト





今回の出店はこちらの10店
・1「あっさり豚骨ラーメン味玉入り」 麺屋二郎(鹿児島)
・2「佐世保 貝白湯ラーメン」 らーめん砦(長崎)
・3「友情の博多モツそば」麺や清流×らぁめんシフク(大阪)
・4「鶏うまみそば」麺屋NOROMA(奈良)
・5「極ニボ搾り」煮干しらあめん燕黒(長野)
・6「香る!牛塩らぁ麺」牛塩たぁ麺マタドール(東京)
・7「フュージョン」蒙麺 火の豚(埼玉)
・8「甘えび香味らうめん」らうめん侍(金沢)
・9「越後謙信 生姜の醤油」ラーメンのろし(新潟)
・10「札幌濃厚海老味噌〜スペアリブチャーシューver〜」札幌麺や虎鉄(札幌)

受付で前売り券をチケットに引き換え
3番の「友情の博多もつそば」を選択し列に並びました。


チケット
フォト

価格は全店共通ラーメン一杯につき800円(前売り750円)


フォト


フォト

塩味のスープの加減もモツの柔らかい食感も良かったです。
御馳走様でした。


僕は、この「モツそば」のみでしたが、お腹の具合さえ良ければもちろん梯子も可能です。
チケットの下半分がが投票権になっており、自分が美味しかったラーメンに投票出来ます。

優勝は麺屋二郎でした。

画像は載せませんが、ステージでは山梨在住のアスリート・エース栗原さんと
元YBSの原 香織里アナウンサーのトークショーが始まりました。

原さん、元気そうで良かったです。


11 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る