mixiユーザー(id:64224904)

2017年11月19日18:12

64 view

旦那の親戚の

一周忌に行ってきました。片道一時間半で旦那の実家に着きました。それから旦那の実家の下にある家に一周忌に行きました。お坊さんがきてお題目を唱えるのですがみんなも一斉にお題目を唱えます。日蓮宗なので凄いです。私の実家は浄土真宗なのでみんながお題目唱えるって事がありませんでした。お坊さんのお題目が終わっておごちそうが用意されていました。にぎり寿司に刺身に揚げ物に色々ありたくさん食べてお腹いっぱいになりました。お坊さんが帰っておごちそうを食べたあとまた上げ題目がありました。親戚の叔父さんがお題目を唱えるのです。日蓮宗は2回お題目を唱えるので不思議に思います。おごちそうの残りは持って帰ってよかったのでたくさんもらって帰りました。家に着いたのは16時半くらいでした。着なれない黒のワンピースにヒールのくつをはいて疲れました。でも今日旦那が出張に行くのでラッキーです。やっぱり一緒にいると疲れました。亭主元気で留守がいいはほんとだと思います。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する