mixiユーザー(id:3097311)

2017年11月01日23:31

162 view

今度は靴が!!

仕事用の靴が壊れた!と、言うかつま先の処からはがれてきた!!

もう、これ以上臨時出費をするわけには行かぬ!完全に我が懐のキャパを超えた支出状態である!!
ナントカしなければ!!!

と、言うわけでアマゾンで接着剤とか調べてみる。(フムフム、なるほど靴用ボンドとかあるのか?)などと思う。

思うだけである、買わない。何故かというと靴用ボンドは接着したい場所の両面に塗り、ある程度乾燥させてから圧着するという所謂ノーマルなボンドスタイルなので、

こう言うのは部品と部品をくっつける、あるいは完全に分離してしまったものをくっつけると言う意味では非常にOKナノだけれどもはげ掛けたつま先とかそう言う狭いところにやや注入するみたくして使うにはやや使い勝手が悪いように思う。

(スーパ−のジェル状瞬間接着剤でなんとかならないかな?)と、思ったりしたわけである。

しかし、今日、いざその売っているジェル状なにがしを見るに着け、もう一つ覇気がないと言うか、やっぱりチョット靴にはしんどいかな?と言う感じがした。ので、

やっぱり餅は餅屋と言う言葉もあるし靴用ボンドが良いか?と思いすくぅたぁで比較的近距離にあるホムセンまで言ってみた。

やはりホムセンは凄い、何せ接着剤のコーナーがある。やはりこういう物の品揃えと言う事になるとスーパーよりホムセンな感じがする。

で、そこで見つけたのがその名も「靴用瞬間接着剤!!」なるもの、パッケージに「世界No1接着剤」とか書いて在る!やる気満々な感じ!

説明文を見ると両面塗布+乾燥+圧着では無く、片面に点状にもって圧着するシステム!!

多分コッチの方が成功率が格段に高い!!と思う、ので、迷わず購入508円也!

ちっちゃいチューブだし、4グラムだし、使い切ってしまおうと多めに使ってみた物の、メッチャ余った、ほとんど余ったと言って良いほどである。

今のところバッチシくっついているが、問題は実際に履いて使ってみてどのくらいもつか?と、言う事である。

もし、長持ちとかしてくれたなら大成功な買い物なんだけどなぁ、
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する