mixiユーザー(id:7668634)

2017年11月03日23:55

183 view

お騒がせ

うちのボクちゃんのコト、コタロー(犬)が、
昨日の昼近くに、変な痙攣の様な ひゃっくりをし始めた。

暫く様子をみてたんだけど、一時間ぐらい過ぎても治らず、
飲み込みもおかしく、
何度も、喉に詰まらせたような動き=鶏が首を揺らす動き を始めたので、
オイオイまじかよ…。何やらかしたんだ?
ひゃっくりにしてはオカシイじゃんか…なんだそりゃ

心配というよりかは、イライラしてたので
「おい、ふざけんなよ」と、苛立ちに輪をかけて怒りが沸いた。

イライラの原因は、ここ暫く自分の思うような日々(予定)が過ごせず、
すっかり落ちてしまった体力も合わせて、修正やら改善やらも望めない・思い描けない事に苛立ちがハンパなかった。

まぁ、そんなイライラしてた状態で、
傍に来たコタローを、パソコンやりながら撫でていたんだけど…

どうにも治まらない

何か痙攣みたいのも出てきてるし…ええ?一体なんなの!
冗談じゃないよ。午後にも、あれしてこれしてって、出かけるのに〜〜〜
怒りに顔が歪みながら、動物病院に電話。
変なひゃっくりが始まって、もう一時間…?ん?11時ぐらいだったっけ…始まったの?
そこから今、13時になろうとしてるカラ…約2時間ぐらいになるのか??

変なの飲み込んだとは思えないけど…、
その辺の情報=「飲み込み」「痙攣」などの病状や診察の内容を調べて、病院へ…

すると、
病院に向かっている最中、コタローったら、ご機嫌!
行く場所がわかったのか?
いつもの散歩のコースとは違うと分かったら、もう、ご機嫌!
その病院は、トリーミングもできる病院なんだけど、
トリーミング大好きで、勘違いしたのか、リードを引っ張って猛ダッシュ

おい、オマエ ひゃっくり どうしたんだよ!
ひゃっくりも治まったのか…忘れたのか…?わかんないけど
大変ご機嫌でした。

途中で「症状が治まった」と電話を入れても良かったんだけど、
こういった症状(状態)の時には どうしたらいいのか? どんな事をしたらイイのか?
それだけでも聞きにいこう。と思い、行きました。

病院行ったら、何の事も無かったんだけど、
丁寧に触診してもらい、詳しく説明して貰いました。
(最後に足の爪と毛を切って貰った)
診察料とカット(爪&毛)代で、余計な出費をしてしまったよ。

病院では、恥ずかしいぐらい はしゃぎ撒くって、
廊下は走りまくり、待合の長椅子にピョンピョンピョンピョン乗ったり下りたり

診察が終わって、受け付けのオネーさんには、
「きっと、ご主人と一緒に歩きたかったのねぇ〜」と言われ、
お騒がせなボクちゃんでした。

2 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する