mixiユーザー(id:4180120)

2017年10月22日20:53

82 view

摘出→移植+工作

10月は今の所、週末は雨降りですね〜(^^;
10/7〜8での1泊ツーリングも決行したけどカッパ着たしね〜(^^ゞ
というか秋雨前線と今週は台風の影響で週末どころか毎日雨降り。
資金不足もあってツーリングにも行けない自分にとっては
“摘出→移植+工作”がはかどるっ!(笑

先週から本格的に移植開始!
ナビとレーダー以外の装備を5時間位かけて摘出(写真1)しました(苦笑
写真にはありませんがダッシュボード(?)にはテネレで使わない物がある。
だけど電源入力をハンダを使い変えないとダメなので家に持ち帰り工作中(実施中w)。
これまた写真無いけどテネレのナンバー灯も自作LEDにするべく工作。
完成したけど入らない(笑)のでヤリナオシっ!(≧▽≦

本日、完了したのはナビとレーダーの取りつけ位置を下げ(写真2)ました☆
比較用の写真も作ったけど分らないのでヤメマシタ(笑
ナビは約1cm、レーダーは約1.5cm は下がったですw
あとは実際に走ってどうなるか?(謎

タイトルとは関係ありませんが
家に帰る前にライコ新横浜店で
10年以上使ってたニーガードをタイチ製(写真3)を購入♪
ニーガードが無いと安心して走行できませんからね(^-^
16 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031