mixiユーザー(id:7839913)

2017年10月20日20:08

358 view

台風第21号 (ラン)・・名前はかわいい

関東狙いのコースなのか。

http://www.jma.go.jp/jp/typh/1721.html

台風第21号 (ラン)
平成29年10月20日18時45分 発表

<20日18時の実況>
大きさ 超大型
強さ 強い
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 19度55分(19.9度)
東経 130度00分(130.0度)
進行方向、速さ 北 15km/h(9kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域 全域 220km(120NM)
15m/s以上の強風域 南側 950km(500NM)
北側 750km(400NM)

■台風21号が超大型化!「重大災害のおそれ」厳重警戒を呼びかけ 気象庁
(ハザードラボ - 10月20日 17:42)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=187&from=diary&id=4822011


台風21号が超大型化!「重大災害のおそれ」厳重警戒を呼びかけ 気象庁 436
2017年10月20日 17:42 ハザードラボ
つぶやきを見る( 211 )日記を読む( 9 )限定公開( 216 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアする
ハザードラボ
写真気象衛星ひまわり8号の観測画像
気象衛星ひまわり8号の観測画像
 超大型に発達した強い台風21号は、衆院選挙投・開票日のあさって22日には非常に強い勢力になって沖縄地方に接近し、来週明けには日本列島に接近・上陸する可能性が高まった。沖縄・奄美地方では21日から22日、西日本から北日本では、22日から24日にかけて、広い範囲で大荒れとなり、重大な災害が発生するおそれがあるとして、気象庁が警戒を呼びかけている。
 気象庁によると、20日午後3時現在の台風21号の中心気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートル。気象庁によると、風速が40メートルを超えると、特急電車の時速と変わらず、樹木や電柱、街灯が倒れ、ブロック塀が倒壊したり、走行中のトラックが横転する危険性があるという。
 台風は25メートル以上の暴風域を伴いながら、あす(21日)午後3時ごろには、南大東島近海に到達。投開票日当日には、非常に強い勢力となって沖縄地方に接近し、23日には本州に上陸するおそれがある。
 台風を取り巻く発達した雨雲は範囲が広く、台風の進路にあたる地域に大雨をもたらす見込み。さらに秋雨前線が北上して活動が活発化するため、台風接近前の21日から太平洋側を中心に、広い範囲で非常に激しい雨が降り、局地的に猛烈な雨となる見込みで、土砂災害や河川の増水、氾濫、浸水への厳重な警戒が必要だ。
 また、現在は全国的に潮位が高くなる大潮の時期にあたり、東海地方を中心に黒潮の大蛇行によって潮位が上昇している。台風の進路の沿岸地域では、暴風や高波・高潮へも警戒してほしい。
 台風21号の最新情報は、ハザードラボ「台風マップ」で随時更新しているので、地元の気象台からの情報と合わせてこまめに確認してください。

ハザードラボ
台風21号「目がくっきり」あす以降 大東諸島から一気に本州縦断か?(10月20日)
台風×噴火の恐怖〜雲仙・普賢岳とピナツボ山の教訓に学べ!(10月20日)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する