mixiユーザー(id:16600073)

2017年10月09日17:12

233 view

尿分析からの分析

公約で“コイケノミクス” (10月4日)
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/news/post_141732

「ユリノミクス」のネーミングにネットざわつく 「urine(尿)?」(2017.10.6)
https://news.careerconnection.jp/?p=41495
>有機体の尿の成分の総体を識別すること

「ユリノミクスの意味」を知っていたか質問 小池都知事は大爆笑(2017年10月8日)
http://news.livedoor.com/article/detail/13721229/
>「アハハハー。ユーリーンというのは英語で尿ですよね」と大爆笑

当初はコイケノミクスという名称だった看板政策を、語呂が悪いと思ったのか、わざわざユリノミクスに変更したら、英語で「尿分析」という意味になってしまい、そのことを指摘された小池が「そりゃそうか」と大笑いしたという話。まぁ誰にでもある うっかりミスのたぐいだろうと。

しかし、うっかりミスは誰にでもあるにしても、ミスに気づいた後に訂正しないというのは、どうなんだろうか。記者の質問で「尿分析」と気づいてから、すでに1日以上経っているはずなのに、未だにユリノミクスの名称が変更されたというニュースは聞かない。

「目標は過半数を取って政権奪取」と公言する希望。宣言のとおり政権を取ったら、世界中で「私たち公約に掲げた『尿分析』で日本経済の発展を目指します」と言って回ることになる。それは決して良い話ではないよなと。

…まぁ「端から政権なんて取れるはずがない」という考えであれば、どんなに無茶苦茶な内容の公約でも どんなに恥ずかしいネーミングでも 関係ないのかもしれないが。野党なら それを掲げて実現させる必要が無いのだから。

「尿分析」を放置する小池の姿に、今回の選挙への本気度が窺えるような気がしてならない。

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031