mixiユーザー(id:10379214)

2017年10月03日21:45

66 view

すみれOctoberLOVE

9月な歌が結構あるのに結局歌わず仕舞いでまた一年おあずけになってしまいました

リリーです(・_・)

昨夜のどしゃ降りはリリーを濡れ地鼠にしてくれましたが
靴が乾いてなくてランニングに履いてるadidasを履いて出勤
やっぱり通勤用買わないと駄目だ。これ履いてると安定感が違いすぎる
もう通勤用のプーマは外側に足首が倒れこんでしまって挫いてしまいそうなんだよね自転車こいでるのに(汗)

実はあのスニーカーな日記の後、作業着屋さんを何件か廻って探したんだけど青と黄色のプーマがない。
寧ろ赤に白ラインのASICSが一番安くてカッコ良かったのだけど、あれだけ青と言ってる日記書いた手前もあり買えなかったす(笑)
因みにくたびれたプーマは赤に白ラインなんです


変わり身が欲しい


仕事は先日立ち上がった新製品の段取りから。
まだ条件が安定しないので今回も色々模索しながら生産することになった

全く同じものを
全く同じマシンと刃物を使って2台で生産するんだけど、これが全然仕上がりが異なるんだよね

一台目が完成すればそのままのことを二台目でやればいいだろうと安易に考えてる会社でありリリーなのだが

まあ精度的にも、マシンが結構古いし事故も沢山起こしてるからなかなかそうもいかない
でも何が悪いのか病巣が解らないことが辛い
色々試してみるしかないからね
時間もコストもかかってしまいます

明日も格闘しながらの作業かな


病巣と言えばオトンの脚が痺れてる
ずっとね。月曜日に診察受けに行ったら糖尿から来てる可能性が高いと言われて
元気がない(汗)
それも確定ではないから医者も解らないそうだ

解らないと治しようがないもんね
リリーも一時期変な病気に脚がよくなってた。
足の親指がずっと痺れてて感覚がない
極度に冷え性になってて風呂とか熱くてたまらなかった。
今はなんともないけど

静脈石って病気になったりもして
血管の中を何かが移動していくんだよね
患部は触ると熱くって激痛。
脛に突然出来て、最初は何処かにぶつけて腫れてんのかと思った
そしたらそれが上下二つに解れて上と下に動いていくんだよ少しずつ
上に行ったやつは消えたんだけど下に行ったやつは脛からずーっと足を下って足の甲まできて
靴を履くのが非常に困難だった
最終的に右の方へ降りて足の裏あたりでやっと痛みがなくなったんだ

それが辿った血管のとこはずーっとアザになって残ってた

色んな箇所に何回か再発して困ったっけな

でもこれだって最初は整形に行って、外科に行って、最終的に皮膚科だったからねぇ
病巣が解って原因解ると対処もしてもらえるんだと痛感した事例だな


まあ今日はそんな話をしてみました


すみれさんというお友達がいます
お友達というにとどまらない存在です

すみれSeptemberLOVE
ライラライラライ、ライラライ(。・x・)ゞ♪
まあリリー的には九月というか秋はオフコースだな



2 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する