mixiユーザー(id:561039)

2017年09月22日00:13

44 view

日焼け+白スク(里帰り用一張羅)=Uボート

ダンケルク見てきました。

日本のエンターテイメント的な映画になれてしまったせいか導入から淡々と進むストーリーに置いてけぼりにされました。

最後まで誰が誰だか判別できないまま終了。
くっころ状態の濡れネズミ状態の兵隊さんは判別できないってぇ


で、映画見て分かったこと。

Uボート怖い
いくらかわいくっって日本になじんだ潜水艦だからって、もとはUボートだってこと
夜戦に持ち込まれたらカットインで魚雷をケツの穴にぶち込まれるぞ!(笑)
あの白スクには騙されるなよ!提督諸君。


「ですって!w」 ぶすぅぅぅぅう!(魚雷をねじ込む音)
ゆ−ちゃん怖い


疲労した英兵に配給された炊き出しが偉いまずそう。
ジャム塗った食パンと紅茶って・・・
あれ?これ日本のおにぎりのほうが効率よくね?
原材料もっていって炊いて握る。終わり。
煮炊きができなければ終わりだけど。

所属組織(隊))が違えば吊橋効果は生まれない
危険が迫った時、真っ先にいけにえとして敵前に放りだされます(笑)

飛んでいるスピットファイアは見栄えがいい。空にあってなんぼ

この映画評価が分かれているけど、どうなのかな。
日本人のわかりやすい 努力・友情・勝利 のバランスが悪いのような気がするので見る人を選ぶ作品かなと思いました。
1 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する