mixiユーザー(id:262870)

2017年09月09日20:49

120 view

救急車で運ばれ即入院

軽症かって思って休んでたら急死もありえるよね(;´Д`)

以前、全員発疹と高熱が出て友達に救急車呼んだ方がいいかな?って
寝込みながら電話したらすぐしろ!って言われて救急車。

即日入院で10日間の5日は寝たきり。

そのまま緊急入院する時にベッドがいっぱいで
個室か大部屋だけど問題がちょっとある…(をいwww)
部屋どっちがいい?って先生に聞かれて、

個室の差額払うのがもったいないので問題ある大部屋でよろしくと。

そしたらその部屋、脳梗塞とか脳内出血とかそういう緊急手術とかの
患者さんの部屋だったのか、大部屋だけど静か…

だって皆、意識がないからね…(;´Д`)

ひとりだけはボケも入った老人もいてちょっと拘束されてたようだけど。
途中でウンコ撒き散らしたみたいで
看護師さんが、わーーーってなってた事あったけど。

でも基本静か…
問題てのは、死に近い部屋って意味なのか…なんて考えちゃって(´・ω・`)
ふと「この部屋の人は私が退院した後も意識が戻る事はあるのだろうか?」
と思ってしまった…
結局、10日間に意識があった患者はボケた老人さんだけだったから。
他の方はうめき声さえ出さない、本当に誰もいない位、静か。

私はウィルス感染症だったそーで、血液製剤投与するから
誓約書も書かなきゃいけなかった。
五日間位もうぐったり。

残りは元気になって大部屋でトイレもついてたけど
トイレを使える患者が私しかいなかった(;・∀・)

■軽症者選別、3分の2肯定=救急車出動で意識調査−内閣府
(時事通信社 - 09月09日 18:00)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=4758144
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930