mixiユーザー(id:11993989)

2017年09月20日14:34

110 view

若者の車離れ

そもそも 自分は若い頃車大好き人間でした。
レース観戦も大好き。F1は海外でも見たし アメリカンレースも大好きでオーバルレースも何度も見に行った。
国内レースシリーズは・・一度だけF3ニッポンだっけ?見に行ったな。あとD1が一度だけ。
外車も何台も乗り継いだり。

子供が生まれて リーマーンショックでお得意さんが傾いて
今の生活に落ちぶれた訳だが・・・・・

まあ若い頃ってテレビ見るか車(バイク)に乗るか?それぐらいしか道楽が無かった訳で
数十万の車もローンを組んで買っていた訳ですわ。
ファミコンもあったな。でも大人がやる道楽じゃなかったな。

トヨタがエアロつけて若者に車をアピールしてるけど
なんかがおかしい。いや普通のよりはカッコイイよ。
昔はさあ どうでもいいような車をムリクリ走らせてそれで充分楽しかったんだよね。
自分はL型エンジンの4ドアスカイラインを一番長く乗ったな。まあ走れる車じゃないよ。
いやあ 遅かったけど楽しかったよ。友達なんか訳も分からずカリーナとか買ってしまって
それでもぶん回して一緒に遊んだもんよ。そうそう 親戚からリベルタビラを貰ったって奴もいて
詳しい奴が見ても「なんて車?」みたいな車だったけどそれでも一緒に走り回って楽しかった。
走れる車なんかトヨタに無いじゃん?なんて言うけど まあエンジンとタイヤがあれば
遊び方は無限大なのさ。俺の車遅いしなって そりゃ7000回転まで回してないからさ!
どんなポンコツもレッドまで回せば公道で走れる限界ぐらいまで行けるもんさ。
逆にスポーツカーなんかそんなに回してみろ 恐ろしくて乗れないわ。
まあそれが許されたのも昭和・・平成の初め頃までかな。

地方の若者はそんな遊びをまだしてるのかな?
まあ絶滅危惧種だろうな。

そもそも携帯だのスマホだのケーブルテレビだの インターネットだの
金がかかりすぎだし。

そのおかげでわざわざ出て行かなくても欲しいモノが手に入るようになっちまった。
昔はどこまでも足を運んだもんさ。

あとは先が見えない景気問題だね。若い奴ローンが組めないじゃん?
公務員はいい。俺も公務員なら車をポンスカ今でも乗り換えたかな?
そんな気もするな。まあ若者の話か。

とりあえず道楽にしちゃ車はお金がかかりすぎ。
毎日の乗るなら仕方ないけど 仕方ないって車しか買わないでしょ?
いい車は余裕のある一部の若者が買う訳で。
だったら毎日触るスマホをちょっと背伸びして良いのを買ってしまうんじゃない?

もう諦めモードの自分なんか 工場で流れ作業で作った乗り物になんでそんなに愛情が注げたのか昔の自分が理解できなかったり 今のそういう人を理解できなくなってきてる。もう貧富の差が性格を捻じ曲げて来ている。なんで乗れる車をわざわざ乗り換えて来たんだろう?下取りもあるけど1年でどれだけ価値が下がる?それを穴埋めできる経済力のある人が羨ましい。つうか俺ならそんなことしないか?いや〜するかもなあ。車にお金が回せるほど豊かだってことだ。そんな生活していた頃が本当に自分にあったのか?なんでそんな風だったのか なんで今こんななのか?ちょっと振りかえってもいいかもな。

いやいや 貧乏人の僻みになってしまったけど それが今の若者の感覚なのかな?

ありがたいことに俺たちの若かった時代?事故で色々失ったり迷惑?を被った人って
すごく減ったような気がするんだよね。正直平和になったと思う。
車で楽しいことって危険な事だった気がするしね。そうでもない楽しみ方もたくさんあったと思うけど
無駄にガソリンを使うことには変わりないしね。
マフラー変えてうるさい奴なんか近所で少し しかも俺より年上のお父さんだもんな。
まあ 若者の車離れって悪いことじゃない気がするよね。
時代が変わったのさ。

車に夢中になるって骨董趣味に近いのかも知れないね。
なぜお茶の飲むのにそんな高い茶碗が必要なの!?100均で十分だろ?みたいな?

しかし 車の中が一番ゴージャスってそういう人多いでしょ?
それってよく考えたら建築屋的にダメでしょ?
家が一番くつろげる空間じゃなきゃダメだよね?
そうだ!そういう空間を作ったらどうだろう?
便所みたいに狭いけど 完全プライベート!
俺の部屋2畳なんだけど それやってみるかな?
エアコンもオーディオも座ったまま操作して ネットもプラモも自由自在。笑 

これこそプチ贅沢! 車はポンコツ 部屋はゴージャス!
 

うん! これで行こう!!

さて!

椅子でも買ってくるか!!って 椅子って高いんだよねえ。パイプ椅子で我慢かなあ。。。。。
座れるし・・・・って 全然 進化ねえじゃん!!







3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する