mixiユーザー(id:64397951)

2017年09月19日09:11

150 view

例えば、懲役の辞書には「咀嚼」と言う言葉がありません

獲物を丸呑みして
目を疑うほどお腹を膨らませている蛇を
たまにテレビなどで観ますよね?
丁度あんな感じです!

では、質疑応答に参ります

手(パー)「『辞書に咀嚼が無い』なんて言うけど
そもそも懲役なんて悪い人やのに辞書なんか持ってるの?」

「外部とのコンタクトは基本的に面会や手紙しかありません
必然的に辞書の普及率は高いですが
勿論エロ本の普及率の比ではありません」


手(パー)「エロ本買えるんですか?」

「勿論、限度があります!
モロ見えのは、論外ですがファジーなモノに関しては
検閲官の主観がどうしても入り込むので明確な基準はありません 他、どななかご質問は?」

手(パー)「はい! 週刊新潮ですが…」

「会見はここで打ち切らせて頂きます!」

手(パー)「豊田議員! 豊田議員!」…

            (フェイドアウト)







■中学校の「お昼休憩15分」は短すぎる!? 大人たちの反応は?
(TOKYO FM + - 09月18日 11:10)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=257&from=diary&id=4771055
8 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する