mixiユーザー(id:58112960)

2017年09月13日07:37

144 view

スマホって、どこを目指してるの……?

 最近、そろそろスマホに乗り換えようと思っていた気分が、ちょっと引っ込んだ

 最新の機能をいろいろ詰め込んで、当然の結果なんだろうけど、11万て……。
 正直、未だガラケーの自分からしたら、これらの持つ機能の凄さ、良し悪しがさっぱり分からないんだけど、11万て……。

 まあ11万て金額自体は、多分詰め込まれた機能に対して妥当な数字なのはなんとなく分かる。
 顔認証だとか、ワイヤレス充電だとか、いろんな機能が文字通り最新っぽいし。
 だから11万という数字が、「高すぎるわボケェ!」って思わないし、パソコン買う時はそれ以上の金額をサクっと出すし、カメラなんかやる人も、良いカメラならそんくらいするだろうしね。

 でも、携帯の液晶面にヒビが入ってる人を見ると、ある種消耗品のような機械にそこまでコストをかける意味はあるのかね。って正直思う。

 ニュースの記事の字面を追うに

 セキュリティは顔認証に
 国際新規格のワイヤレス充電採用
 カメラがすごい!
 CPUがすごい!

 って感じなのかな……。
 正直、それ、携帯に必要なの?って思う。
 まあ今のスマホの機能を使いこなす人にとって、「携帯=携帯電話」っていう単純な枠組みには収らないんだろうなぁ。
 多分パソコンとも違う、小型のマルチ端末って扱いに近いんだと思う。

 携帯電話には、携帯電話+α程度の機能しか求めてないから、こんなスゲー機械出てきても、なんか委縮しちゃうよ。
 そんなスゲー機械の液晶にヒビ入れてる人も多いし。

 まだ当分スマホは持たないかもなぁ


「iPhone 8/8 Plus/X」変更点・新機能は? ガラス背面でワイヤレス充電、顔認証……7/7 Plusとの違いを速攻チェック
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=32&from=diary&id=4763040
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する