mixiユーザー(id:1002139)

2017年09月04日11:14

113 view

かき氷専門店へ

前々から、かき氷専門店でかき氷を食べてみたいと思っていた。
値段は千円ちかくするので、そんなに気軽に食べに
行けるわけではない。一回でもいいから、かき氷
専門店に行きたくて、ネットや雑誌などで、かき氷
専門店の特集があると、じっと見ていたりした。じゅん散歩と
いう、高田純次が東京などを散歩するTV番組を、妻と一緒に
見ていて、たまプラーザ駅付近の瀬戸内ひだまりかき氷が
登場した。妻が機会があれば、その店に行きたいと言う
ので、僕が仕事が休みの日の昼間に一緒に行く事にした。
結局、9月1日に実行した。

ファミレスや縁日なんかで販売されているかき氷と
かなり違うのかしらとワクワクしつつ、たまプラーザ駅から
徒歩で向かった。その日の昼は晴れていて、それなりに
暑く、かき氷を食べたらさぞかし美味しいだろうなあと
思っていた。15分程歩いたら、瀬戸内ひだまりかき氷の
看板が見えたが、マンションの一階にあった。

去年は夏期しか営業していなかったが、今年は冬でも
営業しますと言われ、冬に食べるかき氷もどんな感じ
なんだろうと興味を抱いた。10席程あるカウンターは、
最終的には満員になったが、男性の客は僕を含めて
2人しかいなくて、かき氷は女性に人気があるのかしらと
思った。

妻はいちごみるく、僕は甘夏としそを頼んだ。甘夏が
使われているのは4種類あるが、それぞれ苦味のランクは違い、
ランク4が最高だが、甘夏としそはランク2だった。
しそが使われたかき氷なんて食べた事ないから、興味本位で
注文してしまった。前払いだったが、珍しいかもしれない。

グラスにたっぷりと盛られていて、甘夏としその量も
それなりにあり、下にはヨーグルトソルベが埋まっていて、
これなら900円でも構わないかと納得した。妻に
食べてもらったが、苦味しかなく、私の口には合わないと
言われた。実際に全然甘くなかったが、甘夏の味は
美味しかった。しそが入っているので、どことなく
爽やかな感じがするが、しその味はそんなに分からなかった。
氷がふんわりしていて食べやすいのは感激し、さすが
かき氷専門店だと納得した。苦味だけではまずいと
思っているのか、ヨーグルトソルベはかなり甘かった。
かき氷は少しでもいいから、甘みがあるのが嬉しい。

水は自由に飲めたが、珈琲は今の時期は販売していなくて、
もう少ししたら、販売すると話していた。瀬戸内
ひだまりかき氷が掲載された雑誌が二冊置かれていて、
それを読みつつ食べていた。僕もかき氷や店内の
写真を撮ったが、珍しいかき氷もあるためか、写真を
撮っている人を何人か見かけた。今回はかなり独特な
かき氷を食べたから、かき氷専門店のかき氷は素晴らしいと
言い切れない部分もあるが、素材や氷の味はナイスなので、
かき氷専門店に又行ってみてもいいかもと思えた。

僕が注文した甘夏としそのかき氷、店内の風景、入口に
あるメニューの看板の写真を載せておく。


11 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する