mixiユーザー(id:12204219)

2017年08月27日23:57

148 view

メガサイズユニコ作ってゴジラ展へ

金曜日、名古屋古書会館へ。
フォト

1冊150円で。
百均では今回は特に良いものは無くハズレ。

帰りに、メガサイズ(1/48)ユニコーン購入。下は比較用のHGUC(1/144)
フォト

ビックでは2割引+ポイント5%だったが、ヤマダでは2.5割引+ポイント10%で結構安かったのでつい…(店舗によっても違うと思うが)
先日発売のRGよりも、こっちの方が気になっていた。
RGはお台場で限定版でも出たら買いたいね。メガサイズも限定版あるだろうけど、定価1万円を割引なしは厳しいので…

今週、元手500円の古い本とカードを出品したら、合計7,500円になった。狙ってた訳じゃないが、ちょうどプラモデル代になったな…!

土曜日、ランナーごとスプレーを吹いてサクッと制作。
武器が関節と同じ薄いグレーだったので、ネイビーブルーを。
フォト

1/144のちょうど3倍なので、すごい存在感。体積は27倍だからね…
フォト

フォト

大きいが、パーツ割はHGUCと大差ないので、本当にサクッと組める。むしろ大きい分、作業が楽。
(巨大なランナーを並べる広いスペースは必要)
スミ入れまではやったが、時間のかかるデカール貼りは後日。
フォト

HGUCユニコーン用のデカールもやっと買えたので、一緒に。(左がメガサイズ付属デカール)

同時にミニプラ ケルベロスボイジャー制作。
フォト

フォト

フォト

シシボイジャーのバリエーションキットなので、色分けがシールに頼らないといけない部分があり、それなら塗ってしまおうと、成型色が青寄りだったのでメタルブルーに白を混ぜてみたが、映像を見たらもっと緑寄りだったな…

日曜日、名古屋市博物館のゴジラ展へ。
夏休み最後の日曜日のためか、結構混雑。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

設定画を見たり、解説を読むところも多く、2時間かかった…

愛は地球を救う?
フォト

混んでたので素通り。
ゴジラ展で偶然居合わせた友人と、別の場所へ別れた数時間後、今度は地下鉄で鉢合わせ。入るドア1つズレても気付かないはずなので、この偶然は天文学的確率…!
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031