mixiユーザー(id:3627154)

2017年08月23日14:45

109 view

大学入試なら関大に聞け

■大学受験のプロ3人が予測! 2018年の国公立大入試は「安全志向」?
(AERA dot. - 08月23日 07:02)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=4729246


大学入試は教師が安全志向で進路強要とか田舎の進学校に
ありがちですが、実はセンターちょっと取れれば簡単に
阪大とかでも受かります
大阪府民は五木模試をセンター代わりにして
受けているので、結構嘗めた学力で関大同志社阪大等
受かってます
ただし、地方の国公立はセンター厳しめにしたり
逆にしているので、中途半端な点数の方は
要注意でしょう
とりあえず、300取れば多分どこでも受かるかな
数学が厳しいので。400もとれば、余裕で東大
受かりますよ
私は現役時国語英語が136くらいでしたが
100いかない人も多いらしいです
それと予備校のセンターリサーチはみんな
でたらめな点数出してるので
当てになりません

それと、東大は実はセンター重視と関大教授助教授等
おっしゃっているので、2次で英語を
どうせセンター取れないと2次も取れないし
センター取ったら確実に受かるのでセンター
取ってからにして下さい

それと激安ノート、最新50にいっぱいあります

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1502611130/l50
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する