mixiユーザー(id:10533496)

2017年08月25日00:51

217 view

ドラクエ11の2週目 3日目

◆デルカダールの上層でふたりはデクを見つけ、カミュはオーブの件を怒るがデクはふたりを歓迎する。話によるとデクがレッドオーブを持ち出したのはデルカダール王国に返却することで王の態度を軟化させ、カミュを処刑から守るためだったとのこと。
かつての舎弟の気遣いに感謝するカミュ。オーブはイシの村の先のデルカダール神殿に移されていると聞き、ふたりはナプガーナ密林を抜けて当初の目的であるイシの村へ向かうのだった。
途中のキャンプで主人公に鍛冶セットをくれるカミュ。(持ち歩いてたのか!)
ふたりがナプガーナ密林を進むと不思議な根を発見する。主人公が根に手を触れると光と共に不思議な光景が現れる。その光景によって、ふたりは1匹の魔物が橋を壊し小屋に住む木こりをイヌに変えてしまった後、宝箱の中に身を隠したことを知る。
宝箱を見つけたふたりがその魔物を倒すと、イヌに変えられていた木こりは人間の姿に戻り橋を修理してくれる。
主人公とカミュが見たという不思議な光景は大樹の導きという奇跡で、選ばれし者のみが見えるらしい。

デルカダールの兵の目を逃れ、たどり着いたイシの村は、村にある大樹の根が勇者のチカラに反応し見せた幻影・・・過去のイシの村であった。
そして現実のイシの村はデルカダール兵によって焼き払われ、無残な姿に変わり果てていた。
主人公は悲しみを胸に、過去のイシの村で会った祖父テオの助言に従い、イシの大滝にある三角岩を探す。
三角石の下を掘ると、そこには主人公の実の母であるユグノア王妃の手紙と、祖父テオからの手紙が埋められていた。
なぜ主人公は追われる勇者となったのか、ふたりは真実を求める冒険への決意を固める。
だがその前に、カミュの申し出に従い、オーブがあるデルカダール神殿を目指す。
たどりついたデルカダール神殿内には兵士の遺体が散乱していた。神殿の地下でオーブを奪おうとしていた怪物を倒すふたり。カミュはオーブを奪い返すことに成功。

真実を解き明かすため、ふたりは旅立ちのほこらを目指す。
グレイグ率いるデルカダール兵が追撃してくるが、テオの忘れ形見であるまほうの石のチカラによってほこらの扉が開かれ、ふたりは危機を脱する。
旅の扉を通り、ふたりが降り立ったのは見渡す限りの荒野。
ホムラの里。火山地帯なので鍛冶で作られた武器防具と温泉が名物。
旅の汗を流すため蒸し風呂で一息ついたふたりは、迷子のルコという少女と出会う。酒場の前で妹を探していた少女を思い出したふたりは、ルコの姉を探すことにする。

・サブイベント
ヨッチ一族のグルッチは、勇者を探していた。人間には見えないはずの自分の姿が主人公には見えることに気づいたグルッチは主人公を勇者と認め、ヨッチの村へと誘う。
ヨッチの長老から、汚された10冊の冒険の書を元に戻すために、ヨッチ族を集めて時渡りの迷宮で冒険の書の合言葉を探して欲しいと依頼される。
時渡りの迷宮で冒険の書の合言葉を見つけてきた主人公は、冒険の書の世界に入って何が起こっているか確認して欲しいと依頼される。
ガライの町で、怪物に奪われたぎんのたてごとを奪い返すことを依頼される。




0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する