mixiユーザー(id:8803963)

2017年07月27日19:06

296 view

一年半ぶり3回目の出場(`・ω・´)

腎結石の話な_| ̄|○  
もうね、1年半前に書いた日記と同じですよマジで(´Д`;)
違いと言えば前回は右側が痛みましたが今回は左側…つまり前回左の腎臓に留まっていた石が出てきてしまった模様(´;ω;`)
出勤前だったのでとりあえず社長に症状が出たことを電話連絡。その後、背中の痛みからお腹側の痛みにジョブチェンジ(滅
前回、前々回は石が膀胱まで落ちてくれれば痛みがスッと引いてくれたんですが、今回はお腹側がずっと痛む;;
実家で痛さにのたうち回ってたらいつの間にか病院が開く時間に(´Д`;)

痛みがずっと続いて症状も治まらないのでパパンの運転で病院行きさorz
1年半ぶりの受診となったため、初診扱い(´・ω・`)
1620円の初診料の説明があったけど、そんなんはもう承知の上だ(爆

ってことで前回と同じように採尿・CT・レントゲン(臥位)な流れで診察へ。
待合所で痛がっていたら看護師さん(?)がちょっとだけ順番を融通してくれました;;

で、診察室に入って診断を受けたわけですよ。
先生からCTに綺麗に詰まってるのが映ってますと(´Д`;)
上から見ると問題ない大きさ(膀胱に落ちるという意味で)…なんだけど前方から見ると1センチくらいの大きさになっていますと。
前回左の腎臓に残ってた石がこの大きさに育って尿管に出てきてしまったんでしょうと。
この大きさになってしまうと自然に膀胱に落っこちることはまず無いでしょうと。
幸いなことに(?)左右の腎臓内には石は見当たりませんと。
そして尿管に石が引っかかっている位置が非常に都合が良い場所ですと。
なので衝撃波で壊しちゃいましょうと。
今なら8/1から二泊三日コースが空いていますと。

入院するに当たって色々検査せにゃならんらしく、採血・心電図・レントゲン(立位)とこなして再び診察待ち(´Д`;)

血液検査の結果、白血球が多くなっているけどこれは今回のことがあるからでしょうと。
腎臓の数値も少し悪くなってるけどこれも(ry
血も止まりやすい数字だから問題ないでしょうと。

と言うことでワイ将、8/1より二泊三日で入院することになりますたorz(初出場)<何がw
入院するに当たって色々書かなきゃならん書類があるなー(´Д`;)

ちなみに先生的には石が今の位置より動いて欲しくないらしく(施術的な事で)、前回処方された石を溶かす薬が今回は無しorz
痛み止めだけで施術日を待つしか無いマジで(´;ω;`)

いや、痛いんだよ腎臓がむくむと;;
腎臓が膀胱に尿を送る→でも尿管に石があって流れない(流れにくい)→腎臓がむくむ→痛い&気持ち悪くなる+まれに吐き気(´・ω・`)
ちょっとずつ膀胱に尿が流れると腎臓への負荷が少なくなるので痛みも微妙に引いてくれるのが救い。

もっと石が小さい時に動いてくれれば良かったのに…むう(−−;)

そんなわけで今日は8:45に病院に着いて13:30に帰宅した。
まあ病院に掛かる時間なんてこんなもんか;;
0 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する