mixiユーザー(id:6683239)

2017年08月14日19:25

27 view

アニメ徒然370

 先日、「スパイダーマン ホームカミング」を観てきた。TVアニメ版アルティメットスパイダーマンに近い内容で、バットマンの中の人と戦うのは面白かった。吹き替え版だったので、アイアンマン役の藤原啓治さん、復帰おめでとうございます。キャプテンアメリカもちょっと出てるけど、「キャプテンアメリカ・シビルウォー」も観ておくとそのギャップが楽しめます。しかし、これで3回目の劇場版だよ、スパイダーマン。よく人気が続くなあ。次回作は是非、日本のスパイダーマンと共演してレオパルドンを劇場で観たい。

・妖怪アパートの幽雅な日常

 よくある猿の手みたいな話のオチかと思ったが、実は使い方によっては強力な武器になるようだ。しかし、金銭要求で500円の価値相当の魔法って、大きいのか小さいのか微妙だなあ(苦笑)。
 
・はじめてのギャル

  幼馴染みが身体を張ってまでの要求を断るとは何と勿体ない(爆)。まあ、一般ラブコメアニメで一線を越えないのが普通だよなあ。しかし、本人はスケベ心全開であれだけモテてるハーレムアニメで、何も出来ない蛇の生殺し状態ってのは苦行以外の何ものでもないな。

・異世界食堂

 サンドイッチで論争になるとは思わなかった(笑)。フルーツサンドが攻撃の対象かと思ったら、それすら生クリームとカスタードの対決になるんかい。ただ、焼きおにぎりの具材に梅干し出なかったのは不思議。漬け物類だと無数の候補があるし、洋食屋だから微妙に避けたか?。
 
・ゲーマーズ!
 
 三角関係どころか、恋人相関図が複雑怪奇に絡み合って、もはやゲームが関係なくなりつつあるな(笑)。

・バチカン奇跡調査官

 今回の話は科学的要素があまり無かったような…。裏取りしているようだから神父の作り話とも思えないが、人から聞いた話というのはたいてい尾鰭がついて脚色され、事実とはまったく違うものになるからなあ。
 
・Fate/Apocrypha

 せっかく平和な表世界に逃がしてもらえたのに、あえて自ら危険な裏世界の戦いに参加しようとするのは自由過ぎないか?。やっぱりホムンクルスの性なのかなあ。
 
・ナイツ&マジック

 次々と新型開発して、主人公は相変わらずブレないな(苦笑)。ただ、造る機体が全部燃費の悪い設計になっているのは天才らしくないぞ。省エネ型も設計せんかい。後、どうでもいいけど、人馬兵、金獅子、銀虎ときたら、海竜も出そうだなあ(謎笑)。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する