mixiユーザー(id:16019426)

2017年08月12日21:25

45 view

気をつけろバカヤロー

自分で言うのもなんですが、珍しく激怒してますよむかっ(怒り)
とは言っても、自分に被害はなかったんだけど・・・

今日、出かけている時に幅がだいたいですが3mくらいの狭い一方通行を走っていたら、小学生たち(たぶん3年か4年生くらい)が信号も横断歩道も一時停止もない交差点で自分の通過を待っているのが見えたので、こっちもそこまで急ぐ必要も別にないので停まって「行きな〜」と手で合図してあげたらペコッとかわいくお辞儀をして行こうとしたんだけど、急にビックリしたように止まったので「どした?」と思った瞬間自分の右側をスポーツタイプの自転車がかなりのスピードですり抜けて行きやがった

いくら信号や一時停止が無いといっても、交差点なんだし車が停まったら何かあると考えろよ
凸(゚Д゚#)ゴルァ!!
すでに、出生数は去年100万を切ってるんだぞ
お前(自転車野郎)が事故って死ぬのはいっこうに構わんけど、子供を巻き込んだらどうするつもりだ

それにしても、小学生はビックリしただろうなぁ・・・
よく止まってくれたよε-(^、^;)ホッ
しかも、自転車が行った後にももう一度お辞儀をして渡ってった
ここで、君たちが巻き込まれたらおじちゃんスッゴイ後悔するとこだったよ

子供に道を譲る時って合図してやると走り出す子とかも多いから譲り方も気を付けないとなぁ
でも、もう一度お辞儀をしていく姿に和んでしまった(*´ω`*)
きっとしっかりした両親にちゃんと躾をしてもらってるんだろうな



おまけ
今度の週末(20日)は、だいぶ昔に静岡の夏休みの一大イベントの「フェスタ静岡」が復活するとの事で、主催のSBSTVがかなり力を入れているんだけどさ〜出演者がなんとも・・・
昔は毎年参加していて「ミスターフェスタ」の異名を持っている西城秀樹や八代亜紀、ELTは良しとして小室哲哉が「特任大使」(プロディーサー?)という肩書きで出るらしいのに出演者になんとともちゃん(華原朋美)が居るってある意味凄いよね
まぁ、あのスキャンダルも今更感はあるものの、ある程度の年齢の人間ならほぼ知らない人はいないだろうし、両方ともよくこの仕事受けたよなぁ

ただ、局自体にはも言いたいことが・・・
局アナのアナウンサーユニットを歌手枠で出すのもどうかと思うし、入院以来お気に入りのコーナーがあるから毎日録画してみている夕方の地元の情報番組の中でのラップもどうかと思うんだよね
ラップの好き嫌いは置いておくとして、スーパーや飲食店の店内もどうかと思うけど個別包装してない個人商店の八百屋の店先でボイスパーカッションでどう見ても唾をまき散らしてるようにしか見えないとかいろいろ問題があると思うなぁ
まぁ、八百屋の方もそれに疑問を持たないで許可してる時点で問題があるだろうし、自分はそういうお店は行かないようにするだけだけどね

SBS唯一の全国ネットだったフェスタを18年ぶりに復活させるって事で張り切っているんだろうけど、どうなんだろうね?ちょいと浮かれすぎなんじゃないかなぁ?
フェスタ自体は自分も子供のころから行ってたし、特に高校の頃はアイドルを見に(撮影に?)行って3年連続で最前列で見てたり(撮ったり?)とかしてて思い入れもあるから余計に厳しい意見になるのかもしれないけどね
3 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する