mixiユーザー(id:33775481)

2017年08月08日21:26

42 view

【映画】 グッドモーニング,ベトナム 【☆2.7】

※記憶保持が主目的の為ネタバレ全く自重していませんので、今後観る予定のある方は読まないことをお薦めします。
**********
【グッドモーニング,ベトナム】 (DVD)
1987年
総合評価 2.8 → ☆2.7

「シナリオ」 (1.0) … 3 → 3
「演出全般」 (1.2) … 2 → 2.4
「心理効果」 (1.5) … 2 → 3
「視覚効果」 (1.1) … 3 → 3.3
「音響効果」 (0.9) … 3 → 2.7
「教養/啓発」 (0.8) … 3 → 2.4
「俳優/声優」 (0.7) … 3 → 2.1
「独創性」 (0.8) … 3 → 2.4
**********
【ストーリー】
ベトナム戦争下、鳴り物入りで抜擢されたDJがラジオで前線の米兵達を元気づけるものの、自らの失態により失脚。
**********
≪キーワード≫
アメリカ ベトナム戦争

【魅力】
・ヒロイン

【不満】
・字幕
・下品
・退屈

【印象に残ったシーン・台詞】
グレムリン2のスタントン兄弟登場
**********
【少し突っ込んだ感想】
この映画を楽しめるかどうかは、偏に作中のDJとの相性に掛かっていると思う。個人的にはダメだった。下ネタ連発な上に、字幕のオカマ言葉が寒い。全米のDJレベルの低さを疑ってしまう。単にアメリカんジョークがわからないだけ?否、一般的な米コメディはかなり楽しんでます。それならば時代によるセンスのギャップ?否、更に数十年過去に作られたキューブリック映画のユーモアセンスは今観ても十分伝わります。

てわけで、これはちょっと普通に寒い映画なんじゃないかと感じた次第。シナリオもご都合主義的な上に、主人公がやりたい放題で感情移入できないし、上記の理由から好印象も持てないので楽しめる要素が無かった。ベトナム戦争は…まあ、この映画観るよりも普通にググッたほうが教養が身につくと思う。
**********
8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する