mixiユーザー(id:9847356)

2017年07月28日18:26

37 view

[マヂメ]春夏秋冬

■お彼岸を先取り。あの「おはぎ」と「ぼた餅」の違いは何?
(まぐまぐニュース! - 07月28日 17:21)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=240&from=diary&id=4691035


ちょっとマヂメにえんぴつ本

前にトムジェリ猫がなんかいってたキスマークな〜むふっ

って思って電球1回聞いてみた耳

えんぴつえんぴつえんぴつえんぴつえんぴつえんぴつえんぴつえんぴつえんぴつえんぴつ

まずおさらい。
牡丹餅とお萩は同じ物。
春に食べる時は牡丹餅と言って、秋に食べる時はお萩って言う。
ここまではいいんだよね。

では、夏や冬は?が質問だよね。
夏は夜舟(よふね)、冬は北窓(きたまど)です。
夜舟は、夜の帳の中を舟が静かに岸に着いても分からないから「着き知らず」
北窓は、北の窓からは月が見えないので「月知らず」
作る際に餅を搗かずにつくる「搗き知らず」と掛けています。

えんぴつえんぴつえんぴつえんぴつえんぴつえんぴつえんぴつえんぴつえんぴつえんぴつ

だってむふっ

ってまた忘れる空室・空席・空車んだろ~な〜あせあせ
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する