mixiユーザー(id:30444286)

2017年07月30日13:12

206 view

心配する振りをして、北を擁護する変態新聞

北ミサイル 漁師ら困惑隠せず
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=4692840

北朝鮮が28日深夜に発射した弾道ミサイル。落下した北海道奥尻島沖合で働く漁師らは不安を口にし、トップが辞めて代わったばかりの防衛省では職員らが対応に追われた。

 奥尻島沖合の海域はスルメイカの好漁場で、漁業関係者によると8月末から10月にかけて100〜200トンクラスの中型船が全国から集まる。奥尻町など6町の漁業者でつくる「ひやま漁協」の工藤幸博組合長は「秋には排他的経済水域(EEZ)ラインのギリギリまで船が行く。心配だが漁に出なければ生活できない」と困惑を隠せない様子で語った。

 茨城県龍ケ崎市では29日午前、ミサイルが同県周辺に落下したと想定し、避難訓練を実施。住民らは小学校の体育館などに駆け込み、爆風などから身を守るために床に身を伏せるなどした。参加した木村武さん(68)はミサイル発射について「こういう訓練をやらなくて済めば一番いいのだが」と語った。

 一方、28日から防衛相も兼務することになった岸田文雄外相は、発射直後の29日未明に東京・永田町の首相官邸での国家安全保障会議閣僚会合に出席した後、市ケ谷の防衛省に直行。午前1時過ぎから約2時間、関係幹部会議で対応を協議するなどして今度は霞が関の外務省に。状況説明を受け、帰途に就いたのは同4時前だった。

 同9時15分ごろに再び外務省へ登庁した岸田氏は、ティラーソン米国務長官らと電話協議し、午後は防衛省で状況説明などを受けた。ある職員は「しばらくは行ったり来たりで大変だが、内閣改造までは何とかこなしてもらうしかない」とため息をついた。【坂本智尚、安味伸一、梅田啓祐】

会社の中で意見統一なんかはしてないのか?

http://hosyusokuhou.jp/archives/48797901.html

【毎日新聞】<北朝鮮ミサイル>日米の圧力強化が、結果的に北朝鮮の挑発行動に拍車をかけた可能性も

北朝鮮の弾道ミサイル発射に対し、日本政府は米韓両国と連携して北朝鮮への圧力を強化する方針だ。ただ、北朝鮮の挑発は止まらず、政府内には無力感も漂う。一方で、岸田文雄外相が防衛相を兼務した直後の発射となり、岸田氏は外務、防衛両省を頻繁に移動する慌ただしい対応を迫られた。危機管理に遅れが出かねないとの懸念も出ている。

安倍晋三首相は29日未明、記者団に「米国、韓国をはじめ、中国、ロシアなど国際社会と緊密に連携し、さらに圧力を強化していく」と強調した。ただ、北朝鮮に影響力を持つ中国、ロシアは圧力強化には慎重だ。韓国の文在寅(ムンジェイン)政権の対話路線も懸念の種だ。首相の言葉とは裏腹に足並みはそろっているとは言えず、圧力路線の効果は不透明だ。

政府は28日の閣議で、米政府の追加制裁に同調し、中国企業2社を資産凍結の対象に追加指定したが、中国は「間違った決定」と批判した。北朝鮮のミサイル発射はその直後で、政府筋は「ミサイル発射は制裁に対する北朝鮮の返事だろう」と指摘し、日米の制裁への抗議の意味もあるとの見方を示した。中国との亀裂が広がる中での日米の圧力強化が、結果的に北朝鮮の挑発行動に拍車をかけた可能性もある。

一方、岸田氏は対応に追われた。発射直後に官邸で開かれた国家安全保障会議(NSC)閣僚会合に出席した後は防衛省に直行。緊急対応にあたり、外務省入りしたのは発射から約3時間40分がたった午前3時20分ごろだった。29日午前も外務省で米韓両国外相との電話協議をこなした後、午後には2度目のNSC会合に出席し、その後防衛省に入る慌ただしさだった。

NSC会合には若宮健嗣副防衛相がサポート役として同席。岸田氏は「私自身は両省を移動しているが、その間も両省幹部は連携している。兼務は連携するうえでマイナスばかりではない」と強調した。

だが、緊急時は、外相が外交で各国に働きかける一方、防衛相が安全保障面での実務を指揮する両輪での対応が前提だ。北朝鮮が挑発を繰り返す緊張した局面で、「両輪」が働かないことについては「防衛相『不在』の隙(すき)を突かれた」(政府関係者)との声も出ている。【遠藤修平、加藤明子】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170729-00000078-mai-pol

>中国との亀裂が広がる中での日米の圧力強化が、結果的に北朝鮮の挑発行動に拍車をかけた可能性もある。

日米の所為にしてやがる。

こいつらは冷戦時も西側の挑発だとか言ってたような・・・・・・。

要は制裁解除しろだしな。

テロ三法成立は正解だと思うわ。
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031