mixiユーザー(id:110966)

2017年07月27日05:43

228 view

物理学者ライダーかあ。。。高学歴ワーキングプア―の話。

学者研究者先生方ってさぞ裕福な暮らしをなさっているのであろうと思っていたんですけど、ポスドク問題を初めてきいたのが、09年ごろだったかな。

ポスドク問題2009年。丁度私もこのころこの話を教えていただいてビックら仰天だった。

■開業つれづれ: 量産型ポスドクになったら国内就職なし 「ポスドク:倍増も職なし 海外流出は加速 大学准教授調査」 http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-8


大学非常勤講師の三重苦=奨学金ローン地獄・高学歴ワーキングプア・人間破壊と生命の危機|首都圏大学非常勤講師組合・松村比奈子委員長 http://editor.fem.jp/blog/?p=491 @kokkoippanさんから



最近最もホットな話題がこれ↓


早稲田大学で起こった「非常勤講師雇い止め紛争」その内幕 #現代ビジネス 編集する
2017年07月27日04:08全体に公開 みんなの日記
5 view

早稲田大学で起こった「非常勤講師雇い止め紛争」その内幕 #現代ビジネス http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52333 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52333


なんか知った名前の学校でも内実がどんどん変わって来てるんだなと言う気がする。

なんか大学の非常勤の先生って大変なんだなあ。読んでたら掛け持ちで講師やってるとか、コンビニでバイトしながら講師やってるとか。。。。。


保育士さんで先生って言う響きに憧れて保育士になったのに・・・みたいなコメントがあったけど、大学の先生も?

ただ正規雇用の先生は結構もらってるみたいだから格差もすごいよなんだか記事読んでていやになって来ちゃったわ。

関連記事
平成30年(2018年) 雇い止めが日本の科学研究を崩壊させるのか http://scienceandtechnology.jp/archives/13148

経緯が載ってます。
[文部科学省も国立大非常勤職員の大量雇い止めを牽制・詳報] http://uupltokyo.exblog.jp/23768311/


■国:非常勤、5年続けば永遠に勤務可能→当たり前だが大学は:じゃあ5年で終了ね「大学で広がる「5年雇い止め」 法改正で非常勤講師を直撃」非常勤講師は5年間しか働けない法律が絶賛施行中 http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-2221.html


2016年 東北大、3200人を一斉「雇い止め」に職員が反対運動…大学側が一方的に規則変更 http://biz-journal.jp/2016/12/post_17576.html @biz_journalさんから

そもそも大学における非正規という雇用形態は、一般企業よりもはるか以前に始まっている。非常勤講師という身分をつくり出し、正規教員の5分の1から6分の1の低賃金で授業を担当させる人員を大量に生み出した。事務方の非常勤職員も、これに準じて拡大していった。

 雇用を安定させるために改正した労働契約法の主旨を尊重するのか、それとも大量雇い止めを実行するのか。名門・東北大の見識が問われている。
(文=林克明/フリージャーナリスト)

ニュースサイトで読む: http://biz-journal.jp/2016/12/post_17576_3.html
Copyright コピーライト Business Journal All Rights Reserved.

・・なぜ早稲田が突出して雇止めを行おうとしてるのかな。



事務ポストの削減に対しては非正規雇用者=非常勤事務員が雇われ、3年の雇い止めで使い捨てられる。技官は理系学部では農場や実験機器、実習船の維持などに必要であり、外洋船一艘に50名ほどがあてられる。安全維持も必要である。なので、大学予算と人員削減が続くとなにかを捨てなくてはならない。


蜜柑桃林檎葡萄‏ @mikan_momoko 4分4分前

天下りを受け入れてるから??天下りっていつ依頼されるかわからないから非常勤をいつでも切れるようにしてる?


予備校でも。
コマ数削減、雇い止めに追い込まれた 元世界史講師が河合塾を提訴 #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/13338502/


非正規雇用は人間自体を破壊していく

また、この業界でなぜ仕事を続けているのか、転職しないのか? とよく聞かれますが、まず大学の研究者になるためには普通の人よりもスタートラインが遅くなります。大学院を卒業しないとそのチャンスはほぼないわけですから、ドクターまでノンストップで行っても28歳です。そこからスタートなので、30代前半で専任教員になれなくても構わないというか、別に落ちこぼれだとは誰も思いません。その期間は楽しく研究ができる。だけど40代になるとさすがに危ないかなと思い始め、45歳を超えるともう無理だろうと思う。しかし45歳で一体どこの業界に転職できるのか。何のキャリアもない45歳のおじさん、おばさんが、どこに行けますか? それを考えたら、もうそのままの道を歩むしかないわけです。確かに好きだからやれているし、好きでなければとっくの昔に転職していますが、やりがいがあるかと聞かれると、ある日突然切られてしまうので何とも言い難いものがあります。それは自己満足でのやりがいでしかなくて、一歩外に出れば、非常勤講師というのは何のキャリアにもなっていませんから、10年間大学で教えていても、教員としてのキャリアとしてすら認めてもらえない。そこは非正規雇用全体の問題だと思います。そして、キャリアがないわけですから、転職の時の材料にもならないわけですね。


・・・・

これ、まぁ、教育関係とか、研究者だけじゃなくて、階級でつぶされてる人いっぱいいますけどね。
加計とかも失業してる政治家のお小遣い稼ぎみたいなのもやってたじゃないですか。

【加計学園問題】萩生田光一官房副長官「落選中に加計学園から報酬」 - 産経ニュース http://www.sankei.com/politics/news/170601/plt1706010036-n1.html @Sankei_newsさんから

つか、教えて他のこの人?籍だけ?

こういうのが流れ込んできて予算をむさぼっていて、きちんと教えられる人の給与が低く見積もられるのでは?

安倍首相「加計理事長からいままで学部つくる話を聞いたことない」は真っ赤な嘘! 加計の大学新学部を自ら発案 http://lite-ra.com/2017/07/post-3336.html @litera_webさんから


しかも、安倍首相は「加計理事長がつくろうとしている新しい学部・学科の話は一切していない」というが、この発言自体を覆す証言がある。「文藝春秋」8月号に掲載されている森功氏のルポルタージュによれば、千葉科学大学の元教員が、同校が2004年に新設した危機管理学部そのものが、〈安倍の発案で設置された〉と証言しているのだ。

 じつはこの元教員も「安倍さんから、『教授として名前だけ貸してくれないか』と頼まれました」と言い、同校で客員教授を務める萩生田光一官房副長官についても「萩生田さんも安倍枠のはずです。安倍さん自身が『萩生田は浪人(落選)して金が大変なので、加計に面倒見てもらうよう俺が頼んだんだ』と言っていました」と語っている。

 実際、この話を裏付けるように、安倍首相の人脈は千葉科学大に大量に流れ込んでいる。たとえば、第2次安倍内閣で内閣参与となった木曽功氏は、在任中の2016年4月に千葉科学大の学長および加計学園理事に就任。また、第1次安倍内閣で首相秘書官に選ばれた井上義行参院議員も同大で客員教授を務め、「週刊朝日」(朝日新聞出版)の取材に対し「危機管理学部で授業を持っていた」とその事実を認めている。さらに、やはり加計学園が運営する倉敷芸術大学では、安倍家と深い仲である地元・下関市の元市長である江島潔参院議員が客員教授を務めていた。

 安倍首相の息がかかった人物がこれほど加計学園に投入されていることが「たんなる偶然」なわけがない。ここまでそうした関係を築いてきた上、獣医学部新設に執念を燃やしてきた加計理事長が、国家戦略特区の議長である安倍首相に、何の相談もしなかったことなど考えられないだろう。






医者の次は物理学者! 実験しながら戦う「仮面ライダービルド」は9月スタート
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=99&from=diary&id=4686133
9 25

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031