mixiユーザー(id:1543362)

2017年07月18日23:01

162 view

2017/07/18

2017/07/16 まさとしさんプレゼンツボードゲーム会

以前は午前中から開始していた頃もあったまさとしさん会ですが、ここのところメンバーのボドゲ熱もだんだんと落ち着いてきているので午後開始がメインとなっています。今回はメンバーにボドゲにはまって一年未満のまむさんがいたのできっとガッツリ遊びたい時期だろうから朝からやればくるかもしれませんよとけしかけました。朝から参加が3人だとしても、3人でケイラスを遊べば1ゲームでいつもの時間になるから全然大丈夫と考えていました。ケイラスはとてもはっきりした直接攻撃ができるので、なかなかまさとしさんの会では出しずらかったのですよね。まむさんは人の邪魔をするのが好きと自称しているくらいなのでかえって好都合かなと。折りしも私がBGGでケイラスのベスト人数が3人というのを見いて一度3人で遊びたいと思ってました。

ところがふたを開けてみたら朝から参加するという方が何人もいてびっくり、皆やっぱり朝からやればちゃんとくるじゃないの(笑)

今回遊んだゲームは

おばけキャッチ 帽子の中(14)
http://www.gamers-jp.com/playgame/db_gamea.php?game_id=7638

ケイラス(5)
http://www.gamers-jp.com/playgame/db_gamea.php?game_id=1562

スカイアイランド(7)
http://www.gamers-jp.com/playgame/db_gamea.php?game_id=7284

ブラス(22)
http://www.gamers-jp.com/playgame/db_gamea.php?game_id=3116

ヨービック(3)
http://www.gamers-jp.com/playgame/db_gamea.php?game_id=4430

アルルの丘(31)
http://www.gamers-jp.com/playgame/db_gamea.php?game_id=6943

ナポレオン(9)
http://www.gamers-jp.com/playgame/db_gamea.php?game_id=5992

です。


おばけキャッチ 帽子の中 ?人 説明1分 プレイ10分

まずは時間調整でおばけキャッチ。好きです。


ケイラス 4人 説明?分 プレイ115分

直接意地悪ができるのでなかなか出しづらいゲームですよね。自分で購入してから何年も眠っていたのをやっと稼動しました(笑) 建物を建てることができる恩恵がとても強かったですね、他の恩恵要らないんじゃないかと思うくらい強かったな。まむさんは初見ゲームが強い印象なのですが、今回はジャンクさんにあと今一歩及ばずというところでゲーム終了となりました。ジャンクさんお見事でした。


スカイアイランド 4人 説明?分 プレイ55分

ここのところ毎回遊んでいますね。良いゲーム、何度も遊びたい。


ブラス 4人 説明20分 プレイ130分

また遊んでるブラス。後半の布陣が造船所よりだったのだけど前半から造船所はまったく手をつけていなかったので紡績メインに行きたいと思いつつも立地条件がままならず鉄道と港とまあバランス型と言えば聞こえは良いけど結構どっちつかずな進め方になってしまいました。それでも点数的には良いところまでいったんだけど、紡績ワンチャンスを見事にものにしたジャンクさんに差されてしまいました。ジャンクさんお見事でした。


ヨービック 5人 説明6分 プレイ50分

このゲームちょっと苦手。あれもこれも欲張って結局どれも取れなくなってしまうんですよね(笑) 勝者はまむさん、お見事でした。


アルルの丘 2人 プレイ85分

「アグリコラ泥沼」「カヴェルナ」と珍しくウヴェ作品を2週連続で遊べた翌週に「オーディンの祝祭」を持ってきたのだけど3度目はならずじまいで、今回は「グラスロード」と立たないかもと思いつつ「アルルの丘」を持参したらこっこさんに反応していただき遊びました。というかこのゲームはまさとしさん会ではこっこさんくらいしか遊んでもらえません(笑) 久しぶりでどの方針で行こうか考えていたら緑の建物タイルの4つのうち2つが麻を常時変換できる効果のものでしたので麻押しで行こうと決めました。久しぶりでどうやったら良いか忘れてしまったというこっこさんの初手はやっぱりいつもの手になってしまうよねと森の建設からスタート。畑方面に行くとやりたいアクションが競合しないのでお互いやりたいことができるのだけど畑はなかなか点数が伸びないんですよねぇ、単にやり方がへたなだけですが(笑) 勝者は前回自己最高点を出した128.5点と同じ点数を叩きだしたこっこさん。ブランクが空いても自己最高タイ記録を出すなんて凄い、130点はもう取ったも同然ですね(笑) お見事でした。


ナポレオン 5人 説明とプレイ40分

この間赤桐さんのwebから「ナップ」というゲームを遊んだ関連で日本でローカライズされたナポレオンを遊んでも楽しめるんじゃないかと思い立ち、webでルールを確認して印刷して持ってきました。私のナポレオン暦は東京ナポレオン倶楽部(http://mixi.jp/view_community.pl?id=463005)が最初でしたのでそこで採用されているルールで遊びたかったのですが、ルールをまとめているトピックを見つけられなかったのでwebにちらばっているいろいろなローカルルールをかき集めて記憶をたどりながら今回のルールをまとめました。思い出せなかった点がナポレオンが最初のカード交換のときに絵札を捨てた場合の処理と、ジョーカーの取り扱い、セイムツーの強さです。まあこの辺は細かいルールなので皆で遊んでいくうちにまさとしさん会でのスタンダードが決まって行くと思います。

あまりに久しぶりでナポレオンになったときや副官になったときの立ち回りがまったく手探り状態でした。ナポレオンが役に立たずに副官大活躍という展開はよくあることですが今回はあまり時間もなく3ディールくらいしか遊べなかったので楽しさが伝わったかちょっと微妙な感じでした。もし良かったらまた遊びたいな。

まさとしさん、皆様ありがとうございました!
16 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する