mixiユーザー(id:3775167)

2017年07月07日08:07

172 view

無垢とか純粋という理念

■過激すぎる?「少年ジャンプ」のお色気表現に賛否 「息子には読ませない」「エロは成長に必要」
(キャリコネ - 07月06日 19:22)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=4655414


 子供(子ども、ではない)であれば、一律に「大人の考えるような影響を受ける」と考えるという、愚鈍さは、自分がしるかぎり、40年以上続いている。

 
 自分がどうだったか?
 親のいうなりだったか、教師のいうことを鵜呑みにしてきたか、をふりかえることだ。
 
 「親」というのは、それだけで一種の病気に罹患しているようなものだ。
 一人の人間を「子供」というジャンルに括りたがり、個人のみならず、それを他の同世代の人間に敷衍したがる。
 
 マンガのみならず、「躾や学校教育」もそうだが、そうした「コマンドを入力すれば、その通りにうごく」と、人間を機械のように単純化して考えるという病。
  
 しつこいようだが、「自分はそうだったか?」と問うてみるとよい。
 

 「子供のいない人に親の気持ちはわからない」
 そうだ、その通り、わからない。
 わかったら「人間」でなく「親」という別様の生物になる。
 

 ところで、「いやがることをする」のが「ファンタジー」だとしても、「好ましいファンタジー」とはよべないとはおもう。
 
 富島健夫作品のそれの方が、凡百の官能小説より優っているとおもうけど、まあそれは「好み」。
 

 今気づいたけど「過激すぎる」は、重複表現。
 本当にネットコラムってのはダメだね。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る