mixiユーザー(id:3472200)

2017年06月22日06:36

75 view

自民党がもっとも懸念するのは、都議選で大敗し、その流れが国政にまで波及<森友学園、加計学園、首相に近いジャーナリストのレイプ疑惑、共謀罪>安定していた支持率は下落傾向<自業自得。身から出た錆?

都議選 自民党はどう戦うのか
6/21(水) 22:30 掲載 .


自民党は大敗するのか 党幹部の発言から垣間見える危機感


6/21(水) 19:19配信

BuzzFeed Japan







自民党は大敗するのか 党幹部の発言から垣間見える危機感


Kota Hatachi / BuzzFeed


東京都の小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」と自民党都連が、対立を強めている。初の都議選で最大会派・自民党の牙城を崩す勢いの都民ファースト。「負けない結果を出したい」と話すのは、自民党の下村博文都連会長。BuzzFeed Newsの単独インタビューに「小池知事の驕りというのはどうかな、と都民も思ったんじゃないですかね」と話す。【BuzzFeed Japan / 瀬谷健介、籏智広太】

【写真】築地市場のいまを伝える13枚

築地市場の移転問題の判断の遅れなどを「決められない知事」と批判してきたが、都議選前に知事は豊洲移転を発表した。自民党はどう都民ファーストと戦うのか。

現在、定数127の都議会で57議席を占める自民党は、全42選挙区に60人を擁立して今回の都議選に臨む。対する都民ファーストも、公認候補49人を立てた。

2016年7月の都知事選出馬にあたり、自民党に「進退伺い」を提出していた小池知事。自民党に判断を委ねる状態が続いていたが、今年6月1日に「なかなか決めてくれないのでこちらから離党届を出した」と述べ、離党届を提出するとともに都民ファーストの代表に就任した。

下村氏はこう語る。

「二重国籍じゃないけど二重党籍だから、離党届を出すのは当たり前の話でしょう。自民党が決めるべきだということ自体が無責任なわけで、ずっと離党を決断しないできたということが、自分のことさえ自分で決められない象徴だと思いますね」
.

「都民ファーストは『烏合の衆』」

続けて、自民党から都民ファーストに移り、公認候補になる都議や市区議ら11人も批判する。

「都民ファーストは、自分が選挙に当選したいがために移ってきた人が多く、半分以上が政治について素人の『烏合の衆』です。都民ファーストの掲げる『東京大改革』が、具体的に何なのかわからないのがその象徴です」

都民ファーストの音喜多駿・都議団幹事長は「東京大改革」についてBuzzFeed Newsの取材に、「小池知事のやっている情報公開を進め、無駄遣いを改めること」と説明している。

自民党に対する批判は手厳しい。

「都議会自民党がやってきた政治は、予算を一部の方々に差配するもの。税金の使い道が都民のほうを向いていなかった」と既得権層のための政治だったと都民ファーストは主張する。

小池知事も安倍政権への批判のキーワードになっている「忖度」を用いてこう断言する。

「忖度しなければ、議会を怒らせれば、条例案も通らない。忖度に次ぐ忖度をやったのは自民党都連そのもの」

これに対し、都民ファーストの政治について下村氏は「素人が集まるならば、小池知事の言いなりになる」と反論する。
.
次ページは:「都議会のドン」が引退、後継は27歳の女性
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上転載ーー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170621-00010009-bfj-pol



小池知事は無害化できなかったことを謝罪した上で、都議選直前のこのタイミングで豊洲移転を表明した。都議選で小池都政を批判する自民の決め台詞「決められない知事」が決めてしまった。
.
次ページは:判断を先送りしたゆえの問題とは

   【略】


自民党都連は、屋内禁煙に反対を続け、2014年の舛添要一知事時代に要望書を出して条例制定の流れを止めている。国政では、2017年5月に出された飲食店内を原則禁煙とする厚生労働省の法案に自民党が待ったをかけ、一定規模以下の店舗を規制しないように要望した。議論はまとまらず、先送りになった。

「争点隠し」との批判をどう見るのか。下村氏は反論する。

「争点隠しではなく、我々ももともと必要だと思っていたんです。都議会自民党も対策したいから出しているわけで、別に都民ファーストに対抗するわけでは全然ないです」
.
次ページは:都議会自民党が動いたのは時代の変化か

   【略】

頑なに屋内禁煙に反対を続けた都議選自民党が動いた。喫煙者は思うがままに吸ってよかった時代ではなくなった、と考えているのか、と尋ねた。

   【略】

「我々は小池知事を敵だと思っておらず、協力すると言っているわけだから。実際、自民党は小池知事が就任してから予算案や条例案に全て賛成してきた。つまり、小池知事がやろうとしたことを都議会で実現できない構図ではないのだから」
.
次ページは:世論調査から見える都民ファーストの勢い

   【略】


「地方選挙とはいえ、都議会議員選挙の結果が、その後の国政選挙に必ず影響するので、国政にプラスになるような戦い方をしていきたい」

2009年の都議選では当時の民主党が勝利し、初の第一党に。自民・公明は過半数割れした。その後、当時の麻生太郎首相は衆院の解散に追い込まれ、総選挙で民主党に歴史的な敗北を喫し、政権を譲る結果となった。

森友学園、加計学園、首相に近いジャーナリストのレイプ疑惑、共謀罪。安倍政権に対し、「説明が不十分だ」との批判が高まり、安定していた支持率は下落傾向にある。

自民党がもっとも懸念するのは、都議選で大敗し、その流れが国政にまで波及することだ。

(インタビューは6月13日)
.
.

【関連記事】
そもそも「都民ファースト」とは何なのか。党幹部が語るその意味
【加計学園】自民党の党幹部が内閣支持率の急落に言及
「渋谷区で保護して」絶滅危惧種のガングロギャルが政治家と未来を語り合ってみた
口唇ヘルペスが私の”あそこ”に… 性病になった女子がみんなに伝えたいこと
マスターベーションで死ぬは本当か 医師は語る「可能性はゼロではない。でも…」
―――――――――――――――――――――――――以上転載ーー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170621-00010009-bfj-pol&p=5


詳しく知る






都民ファーストの会の音喜多氏は「既得権をリセットする」

出典:BuzzFeed Japan 6/14(水)
.



豊洲移転、民進党は党内の意見をまとめられず

出典:時事通信 6/21(水)
.



23日告示 都民ファーストの会がどれだけ議席を増やせるかが焦点

出典:毎日新聞 6/21(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上転載ーー
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6244166
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年06月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930